熔リン
検索結果 (13227件)
-
2015-10-17 食べる
2ヶ月追熟後 食べます。 切りました。 ちょっと遅かったか、熟しすぎてるみたい。 種ばっかり、食べるとこが少ない。。 だってさぁ、まだ育ち中にツルを切られちゃったんだからしょうがないか。 あまり味に期待はしないこと。
-
2015-10-17 追肥
でかくなったけど、ひょろい。 スティックセニョール同様、スリットから根が出てきました。 鉢増ししないとダメかな… 薄めの液肥を与えました。
-
2015-10-17 このところ青天続きで
順調に生育していて、莢も大きくなってきました。 ただ、例年11月中旬には日中でも寒くなるので、現時点で小さい莢では採種できないでしょう。 それで完熟しそうなものだけ残して、他は摘莢しました。
-
2015-10-17 種をもらいましたpa...
義実家の近くで咲いていたオシロイバナの種を、ばぁばが貰っていてくれました! これだけあれば来年はオシロイバナ天国(笑) ということで目的を果たしたので、ノートは終了です
-
2015-10-17 間引いた(引っこ抜い...
柔らかくて水をやるたび横倒し その上もたれあいしていた仲間がグワシと引っこ抜かれ この後スクっと立ち直る(立ち上がる)ことができるのだろうか・・・
-
2015-10-17 ディルとわけぎの近況
わけぎ植えすぎたかも(^^; どちらも全く虫がついておらず、すくすく伸び盛っている。
-
2015-10-17 挿し穂オステオにつぼ...
定植してからぽってりとした厚みのある葉になったエレクトリックパレードの挿し穂。 頂点にはつぼみが見える。 もしかしたら、挿し穂した時点で花芽分化してたのかもしれない。 同時期に発根させようと挿し穂した芽は、チョロっと根が出ているの...
-
2015-10-17 発芽しました
ほぼ予定通りに発芽が始まりました。
-
2015-10-17 収穫!
先週試し掘りをする予定だったのですが、あいにくの雨天で中止。 最近になって葉が黄色っぽく枯れ始めてきたこともあって、本日全て収穫いたしました。 力任せに引っ張るとちぎれてしまう恐れがあるので、外側からスコップで少しづつ掘りあげました。 ...
-
2015-10-17 はじめに(何故、大丸...
インド楽器のsurbaharやsitarを弾いている。 楽器の構造上、大変デリケートである。 故障が多い。 surbaharは日本人女性の背丈ほどもある巨大な楽器。 運搬中でのダメージも多い。 故障の度にインドに送って修理依頼して...