熔リン
検索結果 (13473件)
-
2015-07-20 どっからもってくるの...
ねっねっ~ あのねっ(*^^)v これ 見つけた 『抜け殻』 セミだよ セミ・・・コレクションに追加だそうです・・・
-
2015-07-20 実が付いてる・・・
一昨日までは無かったはず? 今朝の事(*^^)v・・ 地味で記録が残せなかったけど 案外良いかも いちくん。
-
2015-07-20 皮が傷んでるので収穫
露地ぷり2本収穫。 プラぷりは肥料が効いてめしべが長くなってきた。 袋ぷりはテントウムシダマシの食害とチャノホコリダニで弱ってる。
-
2015-07-20 眩し過ぎる太陽・・・
台風からいくんち?・・・非難場所から・・・梅雨は明けた感 ありありの名古屋 30℃越え甘くなれ 採取用に残そう。
-
2015-07-20 1本収穫
昨日、今日と親づるの葉を6、7枚落としたのでだいぶすっきりしました。 思ったより元気でまだしばらく収穫できそう。 夏バテ知らずの名に恥じない丈夫さを見せてくれるでしょうか。 化成肥料をばらまき、液肥を水代わりにやりました。
-
2015-07-20 間に合わせた様な開花...
姫 いわく…夏休みには咲くよねっ 絶対咲く!!公言どうり。 咲いた? 朝からうるさいうるさい、死闘の40日始まる・・・
-
2015-07-20 長ネギの植え付け
今年も栽培しています長ネギ。 3月23日にセルトレイに種蒔きをし、4月の1日に発芽確認。 5月23日にセルトレイからプランターに移植したまでは良かったのですが、 その後アカサビ病の発生(カリグリーンで対応)、虫による卵の産みつけといっ...
-
2015-07-20 危機
カボチャだけどうも様子がヘンです。水をやっても追肥しても元気がなくなっていくばかり。 カボチャだけが接木苗でなく実生苗なのが原因なのかな?
-
2015-07-20 仙台オイスターリーフ...
昨日はあまりの蒸し暑さに、朝からIKEAで涼んでた。。。。 徒長オイスターリーフの生え際から、垂直方向に新しい葉っぱ群が出てきた(写真1左側) そして、徒長した大きな葉っぱの生え際からも、同じように新しい葉っぱ群が生えてきた(写...
-
2015-07-20 順調だけど
プリンスメロンは定植からほぼ順調に育っていますが、実ができないのは人工授粉していないから?