熔リン
検索結果 (13473件)
-
2015-07-19 今日はルビーノだけ
香港行っているあいだにインゲンとキュウリは激しく水切れして現在ボロボロです。 トマトは乾燥に強いので、水やったら復活し、今日の収穫はトマトだけ。 うちもいよいよ底面給水プランターを導入する時期かもしれません。
-
2015-07-19 いよいよ夏本番
収穫物も夏本番です。 今日は枝豆初収穫でした。 収穫物だけで彩り良くサラダができるようになり(食べた残りを適当に詰めただけですが)ちょっと嬉しくなりました。
-
2015-07-19 久々の訪問
久々に姑畑に。 ミニトマトがとうとう支柱越えをしてしまいました。 一番立派なのはズッキーニなのですが、まだ雌花が全く咲きません。 収穫物は次から。
-
2015-07-19 朝顔の観察
いい感じになってきました。
-
2015-07-19 でちゃう!
種蒔きっていいですね。種蒔きは期待、夢、そして変化。あのちっちゃな種から根が出て双葉が出て・・・サイズも変わっていく。でっかい苗はそんなに変化がないのに(特にサボテンなんかは)種から発芽した苗はすぐに変化していく。サボテンやその他乾燥地帯の...
-
2015-07-19 ペットマト四季なりイ...
5枚目の葉が伸びてきた。 液肥を入れ替えたおかげか、天候がちょうど良いのか 1日1日の成長が早い。 (⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 5枚くらいの葉になったら最初の頃の1枚だけの葉(写真1枚目の下の方のやつ) を掻き取ろうと...
-
2015-07-19 こ・・これは!! ∑...
先週はNASAの探査機が冥王星に近づき、 その詳細画像を見てはワクワクしたものだが、 同じく我が家の探査機(←とっつぁん)もイチゴ苗に近づき観測(撮影)した。 その撮影された詳細画像には驚くべき物が撮し出されていた。 いつもの葉...
-
2015-07-19 2019オクラの様子
収穫できる大きさまで生長
-
2015-07-19 0719黒豆の様子
順調に成長。発芽しなかった場所には、 残った種を撒いておいたやつを移植
-
2015-07-19 0719サトイモの様...
丈はかなり成長。今年はうまくいきそう