熔リン
検索結果 (13227件)
-
2015-07-13 7/12 3個、7/...
備忘録として。
-
2015-07-13 7/12 2個、7/...
今回はたっぷり味わえた。 第一果とは少し違う印象だけれど、 ・むちむち ・皮は感じられず、食感はしっかりしていて、噛むとショリショリと音がする。 ・濃厚で甘いけれど、口に残るほどの旨みはなし。 ・酸味はない。 新しい食感...
-
2015-07-13 赤いよ~ヽ(´エ`)...
色が変わってきたのに気付いてからの変化がすごい!!! 天気もいいからかなぁ(*´∀`) 太陽浴びて赤くなれ~。 尻腐れもなんとか範囲が小さくすみそうです。 何個も付いたこの状態!!! すばらしい光景です\(^o^)/ ...
-
2015-07-13 ブラックチェリー3個...
ピンポン玉のようにまん丸、揃った形。 ほかの色とミックスすると、よく目立つし、ジューシーで甘旨、美味しい。 少し大きめの3.5~4センチなので、一口で食べようとすると、口から汁が飛び出しそうになるほど。
-
2015-07-13 7/12 10個、7...
今とのころ、ベランダ栽培ミニトマトで子供にウケそうなトマトNo.1はこれ。 とにかく柔らかくて甘く、ジューシー、皮薄い。 形と濃厚さならトマトベリーガーデンなんだけど・・・皮が少し硬めなので。 保存性がないのが難点。
-
2015-07-13 1個収穫
イチゴっぽい形になってきた!
-
2015-07-13 7/12 1個、7/...
だんだんと肥料不足っぽい実の形になってきてるなぁ・・・ 最初がムキムキパプリカ形、今はおとなしい丸っこ形。
-
2015-07-13 1個収穫
もう少し熟させたかったけど、手が当たって落果。 約4センチ、ややピンクがかった赤色。 ピンク系トマトなのかな? かなり待ってもピンクから赤には変わらない感じ。 食べた感想は、酸味強めの桃太郎・・・大玉トマトの味。
-
2015-07-13 103本。これで日記...
今朝、2本収穫しトータル103本となりました。(^o^) ぐっと持ち上げて支柱にくくりつけ、古い葉を全部処理してやりました。これでもう少し収穫出来ると思います。 今年のズッキーニ日記は、本日を持って終了します。 大成功で良かったです ...
-
2015-07-13 水やりと薬剤散布
写真アップだけ