熔リン
検索結果 (13227件)
-
2015-07-12 梅雨花
いつも思うんですが風連丸の雌しべ、軟体動物の触手と言うかなんだかなまめかしい雰囲気有りますね。普通の雌しべってもっと違った感じだと思うんです。色もピンクだしちょっと触ったらピクッて引っ込みそう。・・・ではちょっと触ってみましょうか。・・・・...
-
2015-07-12 『天空千成』 記録2...
生長先端付近の葉っぱにも、粉っぽいものが見られました。やっとグリーンカーテンが完成したのに!! この病気は、毎年発生しますので、土から感染しているみたいです。
-
2015-07-12 初収穫&おすそ分け
食べたら気持ち早い様でしたが、湯上がり娘の収穫しました(^_^) 去年食べた時の感動が忘れられなくての栽培で、無事に収穫し美味しくいただけて、頑張って作業してきた甲斐があるってもんですv これで1畝は全収穫。 本日の収穫:...
-
2015-07-12 2本収穫(トータル2...
ずーっと雨が続いて昨日やっと晴れて2日間で大きくなり2本収穫しました。 トータル22本です。
-
2015-07-12 2本収穫(トータル2...
早起きしてまだ薄い中、2本収穫しました。トータル20本です。
-
2015-07-12 『天空朝顔』 記録2...
狭いベランダでの栽培なので、お隣さんの植物が近くて、すぐに太陽光の取り合いになります。 が、グリーンカーテン用に栽培していますので、任務遂行中ということになります。
-
2015-07-12 『天空ナス』 栽培6...
当分、夏休みの静養中となります。
-
2015-07-12 収穫(7/1)
良いペースで収穫が続きます(^○^) 例年より株間狭いけどなぁ。 そう言えばテントウムシダマシがまだ大発生してないです。 居ることは居るけど、何とか捕殺が間に合ってるのかも。 ただ、今年はカメムシがいっぱい... 本日の収穫:...
-
2015-07-12 『天空コロタン』 栽...
やっとミツバチ君が来てくれました。この後の受粉は、ハチ君におまかせです。 これまで、カメムシ・雲・アブラムシ・アゲハチョウ・足長バチは来ました。
-
2015-07-11 生長中
なかなかいいサイズになってきたので、落下防止のためネットをかけた。