熔リン
検索結果 (13227件)
-
2015-07-02 結実
少し実がついてきました。
-
2015-07-02 とうもろこし
順調かな?
-
2015-07-02 コガネムシ
しばらく、収穫のなかったイエロー。 そろそろいけるかなと 久々に見ると、なんか鉢のまわりに フンのよーなものが・・・・なに!? スコップで揺らしてみると、 コガネムシの大群!!!! なぜか隣のレッドやブラ...
-
2015-07-02 着果
みほみほさんのコメントの通り着果しました。 一番果です。 もう1株のほうは雌花と雄花も咲いていたので、筆でコチョコチョって人工受粉しておきました。
-
2015-07-02 メタボで飛べない
予想だにしないツルの長さ たった3株(宿難2・ミニ1)苗 から20㍉の支柱に異変? 重そう~ 傾斜・湾曲・総重量
-
2015-07-02 キアゲハとアゲハの幼...
にんじんの葉っぱにキアゲハの幼虫が一心不乱にお食事をしていました! にんじんはもう育ったから、このままにしようかなぁ。 レモンの葉っぱのアゲハの幼虫!! まだ小さな苗なので見過ごす訳にはいきません。小学校で育ててもらおうかなぁ。
-
2015-07-02 残念ですが…
今朝の画像です。もう1株のころたんもくったりしてきました… 週末は娘とお絵かきをしてリボンを結んで、ころんころんと実った果実を家族が見守っていたのに… 土壌が悪いのか、整枝が甘かったのか、実をつけたすぎてしまったのか、病気なのか...
-
2015-07-02 今日もぷりぷり
ぷりぷりのくろぷり。 サカタの社員のさーすんが育てているおうち野菜。夏バテ知らずはさーすんの方がまっすぐできれいだけど、くろぷりはうちのが立派だー。 http://sakata-netshop.com/about/campaig...
-
2015-07-02 取り遅れのさや発見
もう固そうなので採種用に残すことにします。 つるなしなので収穫まで早く、でもつるが伸びる分多収。サヤも平サヤに近くおいしいという変異種。 この特性が次にも受け継がれるといいな。 6株あるモロッコより2株のカリーノの方が毎日2倍くら...
-
2015-07-02 強風の被害
南西の強風が吹き荒れ、インゲンの葉が殆ど飛ばされてしまい、樹はグチャグチャになって、壊滅的な被害を受けた。収穫間際で残念な結果になった。