牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2016-11-10 ニンジンの収穫
ニンジンが順調に収穫できる。 がん予防を目的としてニンジンは積極的に食べるようにしている。 播種は7月16日。 10月1日から初収穫している。 ニンジンの発芽問題を克服するため、ポットで発芽させ移植する方法で栽培したもの。 ...
-
2016-11-10 キュウリも最後の収穫
キュウリも最後の収穫となった。 つるありインゲンと同様、木枯らし1号が吹いた時点が終了。 9月14日から始まった収穫。 8月2日に蒔いたもの。
-
2016-11-10 つるありインゲン 最...
今日最後の収穫となった。 木枯らし1号が吹いた時点が終了。 10月2日から始まった収穫。 播種は7月24日。
-
2016-11-10 雪がぁぁぁ
なんということでしょう・・・ 朝起きたら、緑の上に白い雪がこんもりと・・・ Oh NO!!! 雪をはらいてはみたものの、 大丈夫なんかいな? でも、夏野菜、ナスちゃんは、もう終わりにします 実がついてるけ...
-
2016-11-10 さて次の問題です
うちの中で オクラは咲くでしょうか 畑の形を変えるため オクラエリアを潰すので 抜く前に まだついているつぼみを部屋の中で水にさしてみます。 桃の枝を3月の節句で買う時 つぼみが咲かずにポロポロ落ちるけど あれを「霧吹きでシ...
-
2016-11-10 ごめん 忘れてた
最低気温2度 最高気温10度の さむーい朝。 庭でぐったりしているエンサイを発見 ごめーん 土曜日 いい天気だったから 収穫しておけば良かった(^_^;) 全部摘んで 台所でコップにさしておこう。復活したら今年最...
-
2016-11-10 金魚草の様子
小さなタネから大分大きくなりました❗ 手前がプリンセスパープルアイで奥手がオレンジブロッサムです
-
2016-11-10 相変わらず
2日間留守にしてました。水遣りは家族に頼んでました。 お倒れになったままです(´・_・`) ヒョロヒョロはずっと続くんですかね。直播きした方はしっかりしてそうなんですが、箱入り娘ちゃんはどうもひ弱?
-
2016-11-10 種蒔きから51日目~
秋蒔き九条太ネギの様子 綺麗な苗です( ´艸`)カワユス♪ まるで玉ねぎ苗みたいww 育苗土が渇いてきたので、水やりついでに液肥(ハイポネックス)を与えました
-
2016-11-10 葉っぱきれい
緑レタスの葉っぱはきれいだな。 緑はナメクジに食べられて12株から2株になってしまったので大事にされてます。 赤レタスの方は、うーんなんだろ。苦いに3000点!賭けれるくらい絶対苦いと思う。思いつきで言ってるだけなので、違ってた...