牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2016-09-01 ヒマワリの花の構造 ...
管状花の開花が辺縁部から中心へ向かって進行し始めた。 辺縁部の管状花からは、花粉まみれの雌しべの柱頭が伸びている。 中心部の管状花はまだ蕾。
-
2016-09-01 【開花】スロースター...
こんにちは 桜屋ひむろです スロースターター。 全く音沙汰のないぱぷりかさん。 何故かいまごろ花が咲き始めましたww 特に剪定するわけでもなくほったらかしで今に至ります。 枯らさなかったのは隣に並んでいる...
-
2016-09-01 春菊・ほうれん草・サ...
それぞれゆっくり成長しています。 ほうれん草は発芽がはじまりました。 種まきから4日目です。 早い!
-
2016-09-01 ミニストックキスミー...
先発隊と同じキスミーシリーズのローズの種まきをしました。 セルトレイを切って… これでキスミーシリーズ3色です。 ローズ チェリー サーモン 混色して華やかになりますように(^^) 先発隊のストック達は徒長してるけど外...
-
2016-09-01 小粒でも甘い
毎日のお弁当にも大活躍!息子君は友達に分けてあげているみたい。フルーツより甘いと評判です☆ そんなプチぷよちゃんも、まるでマイクロトマトのサイズになっています。 株が疲れてきてるんだな~。 株の下の方から新たに伸びてきていたの...
-
2016-09-01 3年目
休眠枝挿しの3年目スタート 小さいので、未だ結実はさせない
-
2016-09-01 収穫
困らない程度に採れている。 カメムシが増えてきた!
-
2016-09-01 収穫
畝に支柱を立て、まめに(?)世話をした方は早々に青枯れ病で終了したものの、ほとんど無肥料で囲いの外に植えていたものはまだまだ実をつけている。 皮が薄くて保存がきかないため、持ち帰ることはせずに、ほとんどは畑での水分補給におやつとして食...
-
2016-09-01 収穫、終了
南瓜のつるに埋もれながらも、地這え状態で生き延びているネネ。 秋冬野菜の準備のため、強制終了。 採れ始めの頃はフルーティーで美味しかったが、どうしたわけか後半は味が薄くなってしまった。 来年はしっかりと支柱を立てて、真面目に...
-
2016-09-01 種まき
ファームプランターに2列すじまき 5号スリット2鉢に真ん中に点まき 6号スリットに真ん中に点まき 初めての栽培なので楽しみ。