牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2014-09-27 葉挿しセダムを鉢上げ
成長が遅いので夏中更新なしでしたが、多肉ぽい形にはなってます。 玉すだれが一つだけ不発でしたが、あとは全部芽が育ってます。 そろそろ鉢上げしないと植えつけ時期を逃してしまいそうなので、やりました。 用土は赤玉小粒をメインに、牛糞堆...
-
2014-09-27 あまおう(14)苗の...
本日あまおう苗を定植した。写真は1個がもっとも重い実をつけたタイプ(あまおう14)。あまおう14は2倍の2畝に定植した。
-
2014-09-27 普通のニンニクも植え...
農協の直売で買った普通の大きさのニンニクです。 品種は分かりません。 が、近所の方が持ち寄ったものなので、家でも育つものだというのは確か。。 さっさとバラして大きい粒を植えつけた後で写真を撮るのを思い出したので、残りの小さい粒しか...
-
2014-09-27 とちおとめ苗の定植
とちおとめ苗も定植した。
-
2014-09-27 野崎早生カリフラワー...
なかなか育たないので我慢できずに小さいまま定植しました。
-
2014-09-27 7月上旬蒔きメロン ...
8-6 雌花らいでんに雄花クインシーを受粉させてできた種を蒔いたたもの。 2本仕立て2個採り。受粉日8月24日と22日。受粉から34日と36日経過。 8-1~8-6まで6株あるうちの8-6株。
-
2014-09-27 チーマディラーパ。
久しぶりのチーマディラーパ。 何年か前にアブラー総攻撃を受けて以来、避けてたんですが やっぱり食べて見たくて、本日蒔いちゃいました。(笑) なにぶん、古い種なので芽がでるかどうか・・
-
2014-09-24 次の収穫候補?
レッドがだんだん色づいて来たけど、何だかきちゃない色だねぇ(汗 ま、まさか腐りかけて…… 心配じゃわ…… 2枚目の写真は、実はソニアの隣の畝に白のパプリカが育ってるの ソニアよりやや小ぶりだけどたくさんできる(結...
-
2014-09-24 その後も続々と収穫
根切り後約1か月。その間に随分と収穫が出来ています。まだまだ花も咲いておりこれからも収穫出来そうです♪
-
2014-09-24 カブ、玉ができ始めた
1回目(8月22日蒔き)のカブ、玉を作り始めた。収穫が近い。このカブは生で食べられる。