牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2014-09-06 ニンニク種の植え付け
少し早いかとも思ったけどニンニクの植え付け。15cmピッチで32片。 これで来年6月までこの場所を占有だ。 【memo】 前作 : トマト 前々作 : 九条ネギ 作土 : バイオダルマ、牛糞堆肥、化成肥料、鶏糞
-
2014-09-06 ミズナの種まき
今回はアントシアニンが豊富な赤紫のミズナ紅法師とオーソドックスな千筋ミズナを千鳥に混植した。 【memo】 前作 : 虫害の囮に植えたキャベツとブロッコリー 作土 : バイオダルマ、牛糞堆肥、化成肥料
-
2014-09-06 ホウレンソウの種まき
キュウリ二番手が突然枯れて撤収したちょっとのスペースにホウレンソウの種まき。2回目の強力オーライ。 狭い畑なので場所のやりくりに苦労する^^;
-
2014-09-06 最終間引き
本葉5、6枚。 1本立ちにして、追肥と中耕・・・後は12月頃からの収穫まで成長を見守るだけだ。
-
2014-09-06 8.30 サラダミッ...
小松菜とみずなです。 あと、パッケージにはほうれん草も入っていたんですが、 発芽までに時間がかかって 時間差の分成長が遅れて、埋もれるので分離しています。 1カップに2,3つぶずつ直播しました。 種が小さいと、根だししても植え...
-
2014-09-06 自称アイコ
ついに、脇芽からも収穫できそうです! 膨らみ始めから縦長なのが気になっていたのですが、 自称アイコなんです! 千果の脇芽のはずなのに、自称アイコなんです! 本体も復活してきたので、あきらめムード一変、 あわてて肥料もあげました...
-
2014-09-06 9.6 トマト復活し...
もう完全終了で、待つばかりとか書いていたんですが、 また実が膨らみ始めました!! 驚きました! 膨らまないままだったんで、このまま熟してしまって終わりだろうな…と思っていたら。 なんか、待ちだったようですねー。 たぶんです...
-
2014-09-06 タイミングミスマッチ
雄穂と雌穂のタイミングが合わない。 雄穂は早くから顔を出していたにもかかわらず開花せず。 その間に雌穂がお年頃になってしまいました。 他の株の雄穂の方が開花が早いそうなので、人工授粉に踏み切る予定。 それにしてもトウモロ...
-
2014-09-06 枯れずに付いたようだ...
気温と共に挿し芽をしても良い季節へと変化してる、今月いっぱいはおそらく問題ないはず、まださし芽予定が続く・・
-
2014-09-06 気温が落ち着いたら・...
挿し穂をもう一度予定 本来春の作業だが 気温差へ良ければ 問題ないはず、前回は3本の挿し穂で1本と残念な結果に 今回は 少し多めに挿そう・・