牛糞堆肥
検索結果 (23481件)
-
2013-11-25 思い立って種まき
9月にシンクイムシの被害で断念したミニチンゲンサイ。 撒きどきが11月上旬まで有効期限が24年9月となっていますが、 まいっか・・・・。 防寒対策して育ててみます。(日向の確保が難しそうだけど・・・・。) 土は水菜を撤収した土に...
-
2013-04-14 植え付けをしました
だいぶ大きく育ってきたので、畑に植え付けをしました。あらかじめ有機石灰と牛糞堆肥を施しておいた畝に有機化成肥料を混ぜ込みまして、黒マルチで覆っておきます。30センチ間隔で穴を開け、水をたっぷり注いでから植えつけました。最後に防虫ネットを張り...
-
2017-03-05 定植から1週間
4苗のうち1つ枯れそうです・・・
-
2017-03-05 何とか葉っぱになりま...
温度不足が続いて芽をダメにばかりしていましたが、 思いっきり熱い湯たんぽをしてやったら 何とか葉っぱが!!
-
2017-03-05 収穫
やっと収穫しました。 本日の収穫3本!
-
2017-03-05 間引き菜を食す
間引いた分は、今日の夕食で鍋の具材になりました。 生でも食べられるので、他の具材に火が通ったところで入れます。 火を止めて余熱でぺしゃっとなってしまうんですが、食感はシャキシャキして美味しかったです。 量があってもペロッと食べられそう...
-
2017-03-05 純白の花
アエランギス・ファストゥオーサというアフリカ・マダガスカル島原産の蘭に花が咲きました。派手さはないですが、真っ白な品の良い花です。微かに香りもします。 アエランギスの仲間は綺麗な花を咲かすものが多くて好きですが、なかなかうまく咲かすこ...
-
2017-03-05 夏なら定植サイズ
残念なことに3月なのでもう少しこのまま育てます。
-
2017-03-05 発芽
にんじんが発芽しました。 まだ半分くらいの発芽です。 昼間は日に当てて、夕方またビニールを掛けました。
-
2017-03-05 収穫っ!
あまりにヘロヘロな芽ねぎ。 しばらく待っても同じ状態なので、これ以上の成長は見込めないと収穫することにしました! 待ちに待った芽ねぎのお寿司っ!と行きたいところでしたが 不揃いすぎて断念っ( _ ) 信州産の玄蕎麦を二八で打って、そ...