牛糞堆肥
検索結果 (23481件)
-
2016-09-01 これも貧相な姿
やっぱり最初が良くないとなかなか、元気な姿にならないねえ
-
2016-09-01 無題
もこもこと生えてきた。 やっぱり球根の充実は大事だなぁ、葉っぱが大きい。 いちごのランナーをとるために水浸しの腐葉土をひっくり返したらみみずが結構な数出てきたので全てステンノーの根本に置いてあげた。 上手いこと耕してくれればいいな。
-
2016-09-01 雄花も雌花も
どっちも見つけた!雌花分かるかなあ・・根元に黄色い玉があるのですが・・ 写真の腕が悪いね
-
2016-09-01 無題
カマキリがいた。 飛蝗が多い今年には頼りになる用心棒。 オオカマキリのメスかな?多分。
-
2016-09-01 【成長】苗はまだ売っ...
こんにちは 桜屋ひむろです 苗はまだ売ってる…(`・ω・´)きらーん ばたちゃん元気に成長しております(・ω・)ゞ 本当は栽培記録はつけないつもりだったのですが、 私以外にも夏からかぼちゃを栽培してる方がいたの...
-
2016-09-01 観察
雄花が出現! ですが、 とうもろこしの背丈はとても低いんだなー・・。(;´Д`)
-
2016-09-01 にんじんの種まき完了...
実は7月頃に全く芽が出ず失敗していたけど、種が残ってるので再チャレンジ! 多分、前回は乾燥するのを怖がって水をやりすぎたのでは?と勝手に分析したので、少し水を控え目にすることに… さて、今回はちゃんと芽が出るかなぁ???
-
2016-09-01 収穫!
ちょっと環境はししとうには厳しくなってきたのか、 ときどきちょっとだけ辛いのが混ざってます。w
-
2016-09-01 発芽!
3列あるうちの1列はきれいに発芽、 2列目は半分くらい発芽、 3列目はあまり発芽していません。 この違いは・・なんなのか?w ま、不発のところは近々また種をまくつもりです。
-
2016-09-01 いい感じ
今の置き場所がこの時期はいいみたい。 調子よさげに見える。 何がいいって葉色がいい! しばらくはここで過ごしてもらおう。 日中は30度前後でまだまだ暑いけど、晩の気温は20度~23度くらいになってきた。 日の当たる角度もだ...