牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2015-03-20 発芽しました
オレガノが発芽しました^^ 実は、もっと早くから発芽はしていたのですが、腐ったり萎れたりして、どんどん消えていっていて、なかなか安定しなかったんですよね^^; 少し安定してきたようなので、これからは大丈夫かな?
-
2015-03-20 葉焼け
植え替えたイチゴの殆どが、葉焼けで枯れてしまいました;; 徐々に日光に慣れさせたつもりでしたが、なかなか難しいですね^^; でも、生き残っているイチゴの葉を見ると、何となく日光に耐え得る葉の特徴が分かった気がするので、次はもっと上手...
-
2015-03-20 おつかれ様( ^-^...
暖かくなりました。この後は冷え込むこともなさそうなので、 いよいよトマトの種まきです。 古土に種を乗せ、その上に完熟堆肥を曳いて密着。 トレイに水をしっかり張って、サランラップで軽くカバー お家で2日ぐらい様子を見て簡易温室...
-
2015-03-20 あまおうもどき10の...
あまおうもどき10、今日の様子。 生育状態をみるとここ茨城は気温が低いことがよくわかる。 ようやく新芽が展開し始めた。 本物のあまおうと、種から育てたあまおうは遺伝的に同一ではないので、「あまおうもどき」と呼ぶことにしたいる。
-
2015-03-20 追肥①
いよいよ雪もとけ、無事に玉ねぎが顔をだしました。 米ぬか4袋 鶏糞2袋 オーガニック4袋 旦那に聞いて農園の肥料を分けてもらいました。 だいぶ持ち上がってしまっている苗もありましたが、一本一本手で土に押し戻して除...
-
2015-03-20 とうとう収穫〜♪
ほ〜ら、立派なラディッシュが採れた…ように見えるでしょう〜… (ΦωΦ)ふふふ・・・・ …だって、もっと大きくなると思ったんだ。 粘れば粘るほど大きくなると思ったんだ。 はい〜ヽ(^∀^)ノ 立派なとう立ちエ...
-
2015-03-20 1輪開花・・
これが花。なるっ・・・写真では見たが、ガン見は お初。 採取出来ればこれで種を買う事からは解放される・・ 買えば・・?安い・・・ チリも積もれば山・・の例え。 甘いねっ・・・種苗屋さん・・・
-
2015-03-20 次なる蕾
最初のお花は終わっちゃったけど、花芽たくさん付いてます♪ もうペットボトル温室もいらなそうなので、見苦しい割り箸支柱はどけました。 置き肥を取り替えてあげました。 ポット待機組も脇芽が出てきました。 めざせこんもり!
-
2015-03-20 咲きそう?
もう咲いたあと?と思ったけど、まだよね、これからよね? ほんとにたくさん蕾がついてて、これが全部ソラマメになったらと… よだれ出ちゃう( ఠټఠ` ) そして紛れ込んだアブラナ科の芽はカブだと信じてるんだけど、なんか本葉の形が違う...
-
2015-03-20 モニラリアも観察して...
USB顕微鏡による観察 黒い棒は0.5mmシャー芯です。 引っこ抜いた訳じゃなく、砂利にくっついていたらしく、砂利(以下、岩)が転倒して倒れてたみたいです。 昨日のコノフィツム(http://plantsnote.jp/n...