牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2014-07-08 食す
実がぎっしりでうれしくて撮影しまくりです。 厳選しても下手なものは下手です。 我が家ではスイカはおかずです。 ひとりあたり何個も食べることになるので、 きゅうりと同じ扱いです。 手作りヨーグルトがとても美味しいです。 そしてとう...
-
2014-07-08 観察
収穫は種まきから81日くらいの週末を予定しています。 農業記録、今までノートに適当にメモしてきましたが、 ここで記録していると、日数とか積載温度とかまで分かって、便利ですね。 来年また同じ作物をやるときに、これがまた参考に...
-
2014-07-08 観察
この狭いところに三株植えてあるのですが、 一番端のがなんか変・・。 先の方の葉がすべてヒョロヒョロ細いんです。 調べてみたら肥料切れ?らしい。 トマトはドSだから、水も肥料も一切あげてないのですが、 このトマト...
-
2014-07-08 台風対策
東向きのベランダにグリーンカーテンを作り始めて五年目。 ベランダの天井から幅1.8メートル、高さ2.7メートルのネットを張って栽培しています。 最初は定番のゴーヤだけのカーテンでしたが、ゴーヤに加えて毎年いろんなつる植物を試していま...
-
2014-07-08 ヤングコーン収穫!
トウモロコシを1本だけにするためにヤングコーンを収穫しました。 ヤングコーンってスーパーとかに出回ってるのを見ないけど、 トウモロコシを間引いたものなんですね!!なるほど!! 茹でていただきました。甘くておいしかった!
-
2014-07-08 大玉に育ちました
色がオレンジっぽくなってからは、あっという間。 ヘタ付近では、若干緑がかった所も残ってるかな。そんなタイミングでの初収穫です。 完熟トマトを目指したいところですけど、鳥や虫に狙われては敵いませんから、後は野菜室で追熟させようと思います。...
-
2014-07-08 今頃つぼみがついてる...
念願のシュートが出てきて喜んでいたら、今結実しているシュート(買ったときから花がついていたシュートで、昨年発生したと思われるもの)のほんとの根元、地際から枝も一本出てきた。紛らわしいのだが、これはシュートではなく枝だ。 今頃枝が出ても枯れ...
-
2014-07-08 H1F2開花
めっちゃありにたかられてるんですが・・・ 人工授粉成功率0%の自分が、またも無謀に人工授粉しておきました^^ 余計なことしなければいいのにww でもH1F3、H1LF1、H1RF1もつぼみができているので、まぁ、ナ...
-
2014-07-08 それぞれの成長
凛々子の育て方を3種類試している。 ①地植えにしたもの ②鉢植えにしたもの ③鉢植えを途中から地植えにしたもの いずれも早々に花が咲き、実がなっている。しかし、最初から地植えにした①が最も成長している。鉢植えの鉢が小さすぎるのが原因...
-
2014-07-08 ヒミツ兵器の装着
作業日誌の方で紹介していたヒミツ兵器を装着。 1つはマッツワイルドチェリーに。 これはミニミニなので、もしかしたら型いっぱいにならず、ハート型にならないかも知れない; もう一つは、レインボーチェリーミックスにつけましたので、何...