牛糞堆肥 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 牛糞堆肥

牛糞堆肥

検索結果 (23760件)

  • 2014-05-25 久しぶりに開花(^ω...

    「めちゃデカッ」は四季なり(普通は二季で、春秋に収穫)なので、次は夏から秋にかけて咲くと思われる。昨年はどちらかというと秋のほうがたくさん収穫できた。一年前の春は葉がまだ全然足りていなかったことがその理由だ。 まあ、とにかく一般的には次に...

  • 2014-05-25 初の開花から…

    全くといって雄花と雌花の 開花タイミングが あわないズッキーニさんです。 両親と一昨年に、無知で植え 大量収穫となったズッキーニさん。 …もはや奇跡ですね。(;・∀・) 先日、父様は 咲いてる雄花を持ち帰り保存して ...

  • 2014-05-25 やられた

    不織布トンネルの中を覗いてみるとなんか変。 ( ̄◇ ̄;)アブラムシびっしり 何のための防虫トンネル??無農薬?? 先日の強風でトンネルがすっかりめくり上がってたのでヤバイと思ったけど、その時にアブラムシが大挙して飛んできた? ...

  • 2014-05-25 土台のカボチャが育っ...

    接木苗のあばしゴーヤ、ずいぶん早く蕾がつくものだな~と思っていましたが、蕾が大きくなってこれはカボチャの蕾だと気づきました。 そういえばカボチャの葉も大きくなって増えている・・・ よく見ると、あばしゴーヤ2株ともゴーヤの茎と同時にカボチ...

  • 2014-05-25 摘心しなくては!

    1番先の実を摘心。1房5粒まで。ってコトで。。。 どの枝を摘心したか分からないけど、どんがってる枝の先きの花とか実が付いてるのは摘心します。(←まだしてない。) 5粒。。。少ない。ミニトマトだから5口で終わり。うぅ~ん。 トマトで...

  • 2014-05-20 苗植え

    この度、札幌黄ふぁんくらぶが行っている、札幌黄オーナー制度に申し込み(3000円でオーナー登録し、秋の収穫時に10㎏の札幌黄が貰える制度)栽培体験の抽選が当たり、札幌黄の苗をゲットしました! 初玉ねぎ栽培ですが、貸し農園付近あたり一面玉ね...

  • 2014-05-20 第1回『西洋オダマキ...

    キンポウゲ科 多年草 草丈 30~70㎝ 環境 日なた~半日陰(夏は直射日光を避ける) 水やり 乾いたらたっぷり 開花期 4~6月 植えつけ時期 10~11月、2~3月 肥料 10月中~下旬、3月上~中旬  ...

  • 2014-05-20 開花が始まった!

    確かに違う! 毎日小さい粒々をじっくり観察しているので間違いない! 昨日まで全く変化がなかった!でも今日は違うぞ! ちなみにこの小さい粒(実のようなもの)が花房(花穂:かすい)です よ~く見ると、1つだけ帽子のようなもの...

  • 2014-05-20 撤去

    アブラムシが多くついて成長が悪かった株の葉に茶色の斑点が出てきました。 他の株にも出始めてきているので抜いて家に持って帰りました。 抜く前に隣の株も掘って比べたんですが、ジャガイモが大きくありませんでした。 収穫までもう少しなので、被...

  • 2014-05-20 大型をひとつ収穫♫

    大型の実をひとつ収穫してみた( ^ω^ )。アナログな計量器しかないが、量ると22gある(⌒▽⌒)プランター栽培ではこの辺で合格! それと、日のあたりづらい部分も均等に赤くするためにアルミ皿を敷いておいた。反射して赤くなってほしい。これは...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ