牛糞堆肥
検索結果 (23760件)
-
2014-05-20 一番花は出開き? そ...
10日あまり前にアドマイヤーとトップジンを混合散布後、手作りストチュウ300倍を3日おき程度に散布する以外なにも撒いていません。 5日後くらいからアブラムシの羽根つきがいるのを毎日見るようになったが、羽なしは全く見かけない。 アドマイヤ...
-
2014-05-20 種蒔き
今年は、毎年育てているパンダ豆に加えて、父からもらったやらず豆、可愛いお豆のミックスに入っていた、紅絞りとうずら豆も蒔きます。 植え場所が問題だなあ。 近くに植えたら、混ざるもね~;;; いずれにせよ、露地なら3本支柱、プ...
-
2014-05-20 今更あんどん
昨日見た時に、葉っぱが痛んでいて、何か変だなぁ〜ハムスターとかにかじられた見たい。何でだろ?と思い、 ググッてみた所、、、 ウリハムシの仕業と確定…(-。-; あの薄茶の虫、昨日確かに畑にいました!てんとう虫的なものと思って、全く...
-
2014-05-20 大きくなりました!
全体像では一番背が高くなったかな。 アイコを越しました。 なので、150センチの支柱にしてみました。 大きくなりかけてた自根苗、 10号鉢に植え替えたら・・・・ ドサッ!と落ちちゃって、 ...
-
2014-05-20 種まき
オクラは昨年はじめてやりましたが、あまり収穫できませんでした。 去年の失敗をふまえて、 十分に暑くなった今、ポッドではなくて直播きでいきたいと思います。 もーう、ずっとまきたかったんだけど、ここまで我慢しましたよ。 ...
-
2014-05-20 畑デビュー
ポッドを捨てられたので鉢で育苗してましたが、 キュウリ同様、これまたこの鉢植えから取り出すのが大変。 この畑に3つ(2つは保険用)と自宅に1つ植えました。 終わった後に鉢に根が残ってた・・ ってことは、どれか根が切れ...
-
2014-05-20 植え付け
芽出しをしようと置いてた生姜を随分と放置してたのだが思ったほど芽の出具合が良くないので直接、植えることにしました。 大体、深さが10cmほどで、底までの深さがあまりないのが懸念事項ですが、今年はこれで栽培します。 去年は、植える深さが浅...
-
2014-05-20 摘房
本日、摘房を行いました。 先ずは、副穂(ふくすい)を取り、房の付け根から6つ程の穂って言うのでしょうか取り除き、 そして最後に房の先っちょを少し切り取りました。 こんなに取って良いの?と思う程ですが、それで良いとか。 当然ながら、巻...
-
2014-05-20 フマキラーカダンセー...
を、昨日散布。今朝、白い粉みたいなのが付いていた。 多分、食品成分が固まったものでしょう。 600円のカダンセーフ、アブラムシを呼吸困難にし(?)物理的に殺すそうです・・・・・・。 トマトのなんとか病の予防になるって人がいたか...
-
2014-05-20 支柱(仮)
4月中旬(日にち忘れた)に種をまいたエダマメの記録。 基本データ ○土、プランター 祖母が生前使用していたもの。その後母が唐辛子の育成に成功した。 ○場所 マンション6階ベランダ南西向き。鳩さん来ること有り ...