牛糞堆肥 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 牛糞堆肥

牛糞堆肥

検索結果 (23760件)

  • 2014-04-18 発根2日目

    今日の発根:27個/199個  前日比 :+12個 今日の発根率:14% (残り172個)   前日比 :+7% 昨日発根した分は引き続き別ケースで水に漬けているのですが たった1日で目に見えるほど根っこが...

  • 2014-04-18 種を水につける

    昨日から前準備として種を水につけています。 水に完全に沈んだ状態でも発根するのかな? 2年前の種は沈ませようとしても どうしても浮いちゃう種が半分くらいだったけど 今年の種は9割くらいが沈んでくれました。 一般...

  • 2014-04-18 観察

    13時、気象庁観測の外気温は22℃だけど 晴れた日のベランダは34℃くらいあります。 やはりこのベランダは風が通りにくいのと 屋根のせいで熱が逃げないのか かなり熱がこもってしまうようです。 4月の段階で10℃も差が出...

  • 2014-04-14 イエローの方が、弱い

    苗を通販で買ったときからすでに萎れていて ふたつ枯れまして。 で、ひとつだけ買い足して、ひとつは部屋の中で、ひとつは外で越冬。 見事に、外のはご臨終。 新芽も出る気配は微塵もなく。 部屋の中のがワサワサ...

  • 2014-04-14 分解

    枯れたと思ってたけど、ワサワサしてきたラズベリー(外で越冬)を、 少し大きな8号鉢に植え替えと同時に サッカーやらシュートをブチッとちぎってやりました。 一番よく育ってたサッカーは根元から折れ・・・・ 心が折...

  • 2014-04-09 再・種まき

    テスト中の種、あまり変化がない。 ただほんの少しだけ糸みたいな根?が出たので(^^; 思い切って再度種まきしてみた。 2ポットに、土は新しいのを使い、各3個ずつ計6個蒔いた(^^) 忘れずに加温もしておいた。 ...

  • 2014-04-09 満開✨

    地植えして2度目の春… チャイナチェリーが満開になりました。 チャイナチェリーは 一才ニワザクラ 一重ニワザクラとも呼ばれています。 樹高もコンパクトで樹形はブッシュ 花が終わり初夏には可愛い サクランボが実ります。 自家受...

  • 2014-04-09 浸水開始(1回目)

     これは、昨年プランツノートさんからポイント交換で頂いた、あばしゴーヤーから採種したものです。  ゴーヤーは固い殻に覆われていて発芽に時間がかかるので、種の先っちょのとがったところを爪切りなどでカットして、浸水をしやすくさせます。  う...

  • 2014-04-09 卵パック組【10日目...

    今日も数カ所粉砂糖みたいな何かが。 霧吹きで吹き飛ばしたらなくなったので やっぱり一部でカビが発生している模様。 相変わらず根っこっぽいものもあるけども これで5日くらい成長してないということになるので やっぱり2年目の種じゃ...

  • 2014-04-01 一体いつ収穫するんだ...

     いつもいつの間にか大きくなっています。 地味なのでこちらが観察を怠っているって話しです。 一番成長していた鉢の子はすっかりとう立ちしてしまい、 花を咲かせる寸でです。(3月29日時点) 上からどんどん摘み取っていく...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ