種から
検索結果 (162411件)
-
2016-09-04 パクチー/播種
一晩浸水していた種子を播種します。 ベースの土には、牛ふん堆肥と化成肥料を混ぜています。 パクチーはセリ科なので、余っていた「ハーブの土」を加えて培養土としました。 条間20cm、1cm間隔にすじ蒔きしました。 発...
-
2016-09-04 オジギソウと雑草化雪...
地植えしてほったらかしのオジギソウが大繁殖www よっぽど土地にあってたんだろうなぁ。。。タイムより広がったかもw 雑草と共に抜いて捨ててる雪ウサギ。こんな風に侵略して行きやがる。 ヒトにあげられたらいいんだけど、「譲渡・販売...
-
2016-09-04 植付ました
今回は秋じゃがいもに挑戦してみます。 ※アンデスレッド11株、デジマ12株を同じ畝に植えてみました。 ※黒マルチにて ※元肥:乾燥鶏糞+ぼかし+豚ぷん堆肥+8-8-8
-
2016-09-04 発芽と第2弾 レタス...
ロマリアも無事発芽しました。 ハクサイとは違いキク科なので 双葉はハート型でなく,サングラス?型です。 第2弾も今週種まきをしたのですが,妻から ロマリア以外のレタスも食べたいリクエストから 急きょミックスリーフを混ぜまし...
-
2016-09-04 発芽と第2弾
先週蒔いた種が無事発芽しました。 綺麗な緑のハートが沢山みれます。 台風が近づいていますので,今日・明日は家の中に 退避させるので,徒長にはならないでね。 あと,第二弾の種まきを行いました。 こちらは台風を気にすること...
-
2016-09-04 シャルムの仮植え
雨天のためなかなか畑の準備&植え付けが出来ません… 128穴トレーに仮植えしました… しばらく育てて根を張らせてから畑に本植えする作戦とします
-
2016-09-04 小松菜、瀕死
給水装置を入れても一週間もたなかった(泣) 暑いよ!暑すぎるよ!! そろそろ収穫できるかと思っていたが、回復するかな? 水菜も美味タスも水不足で生長が悪い。
-
2016-09-04 レタスは世代交代
とう立ち、根腐れ、カビ… 真夏はやっぱり厳しい。 藻の対策が面倒臭かったので避けてきた給水装置を導入した。 中身は真水。これで様子を見る。 一週間もってくれ!
-
2016-09-04 水菜を再開
お盆も過ぎたので始めてみたが、まだまだ暑い日が続く。 培地は百均の増える土。(ココヤシビートだっけか) さて、どこまでいけるか。 リーフレタスはとう立ちしてるものが出てきた。
-
2016-09-04 菊菜、水切れで全滅
水耕は水を切らすと即アウト。(当たり前ですが) 怠惰な自分が悔やまれます。 小松菜、水菜は無事収穫。 ラディッシュは膨らんだが、藻まみれで食べる気にならなかった。