種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-09-01 西洋混朝顔:福花園

    あれ〜凄いのが咲いた?! 名付けて「彗星」

  • 2016-09-01 ついうっかりウズラの...

    温め始めてしまった。 万が一生まれちゃったら猫いるし。 夫にも息子にも叱られています。

  • 2016-08-31 収穫21日後

    種の周りが粉っぽい。粉っぽくなった部分は糖度も低くなっている 同じ個体で確認できないので違っているかもしれないが日がたつにつれて皮が薄くなる だいたい収穫してから1週間が消費期限 糖度計測した10個の傾向を見ると糖度に一番影響が大きい...

  • 2016-08-31 かなり金色になってき...

    自家採種用のフィレンツェ、かなり金色になってきたよ。 触るとパツンパツンではちきれそうな感じ。 なんかすごく神々しくて縁起良さそうな感じでございます。 ※今はまだ固いんだけど、収穫時は少し柔らかくなるんだろうか?  せっかくなの...

  • 2016-08-31 木が疲れたようなので...

    去年同様に今年も収穫多く十分食べました 同じ様な物で甘長とうがらしを栽培していますが 甘長の方が枝ぶりが立派で実も多い様です 来年はししとうを中止して甘長を栽培します

  • 2016-08-31 コナガ母さんの速攻

    昨日本葉が2枚出揃ったら、今日は早速虫喰い穴。 多分コナガの幼虫です。虫眼鏡で見てないから確証ないけど、葉の裏、穴の近くに長さ1〜2mm、太さカンマ数ミリの、緑色のゴミのような何か。許さん!穴の周りを指でスリスリ。 他の株にも卵産みつけ...

  • 2016-08-31  金鈴 発芽〜 (0...

    いつもどおり0.5mmシャー芯とともに。 金鈴は去年も早かったなー!全滅したけど(´ノω・`*)ナケル−

  • 2016-08-31 収穫、終了

    日照りで、脇芽苗が活着せず、まともに育ったのは1株だけ・・・という結果になった。 一本でなかなかたくさんの実をつけてくれたが、化成肥料の追肥をしても雨が降らず、吸収しないままスタミナ切れを起こした感じ。

  • 2016-08-31 収穫

    つるが枯れてきたので、先週から今週にかけて一斉収穫。

  • 2016-08-31 ポンと置くだけ

      秋場所の開催。今回は春とは違いひと畝10個と 小規模で   要領は同じだけど 気温の差を思えば 成功するの?・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ