種から
検索結果 (162411件)
-
2016-08-24 白ゴーヤ2本、緑ゴー...
黄色くなり始めていたのであわてて収穫しました。 白ゴーヤ1個は完全にオレンジで割れ始めていたのであきらめました。
-
2016-08-24 9月も働いて欲しい
猛暑の頃に新芽を出すのをやめてしまい、葉が落ちる一方だった。 今年は沢山なったけど収穫期間は短かったなーと、片付けを考え始めてたら復活の兆しあり。 この場所は冬野菜の予定がないので、もちょっと植えときます。
-
2016-08-24 蒔き直し(T∀T)
人参が発芽しないので蒔き直ししました 不織布ベタかけしても土がすぐ乾燥してひび割れてくるので、マルチ張って土の乾燥を防ぎたいと思います マルチは白を使用 缶で穴を開けましたww 株間は10㎝ 狭いかな~まぁいい...
-
2016-08-24 本葉がひとつ
もう少し涼しくなったら畑に定植かなあ。
-
2016-08-23 台風9号通過後。。。
うちのオクラは(ひょろっこくて傾きやすかったので)だいぶ前から6本の支柱を使っていますが、貸し畑内では殆どの方が支柱を使っていません。案の定、今日は凄かった(^-^;
-
2016-08-23 種まき
梅雨どきに糠床をカビさせてしまい捨てちゃったのですが やっぱりぬか漬け食べたい!ので、新しく糠床を作りました。 しかーし! 今ウチで採れてるのはきゅうりだけ。 春に植えたナスは3つしか収穫できず、オクラは芽も出なかった… なので ...
-
2016-08-23 今日は昼からもう一仕...
宇宙芋 が根性芋になっていました。 これ 取り出せないよ。 さつき 枯れちゃいました 冷かけ 2玉 に ちくわ天 レンコン天 で¥590
-
2016-08-23 種取り
固定種のようなので、残ってたもので種取り♪ 切って、種だして、ざるで洗って、お皿に出して乾かす。 たくさんのたねが採れたけど、乾かしているときに広げなかったらなかなか乾かなくて、発根しだした( _ ) 思わぬ発根テストになった...
-
2016-08-23 挿し木
1期生、2期生がずいぶん伸びて、凄いことになってたので撤去。 先端は元気だったので、ダメもとで挿し木をしてみました。 2日しかたってないのに、根っこが1本ヒョロっと出てきました(*^^*) うまく行くかも? でも暑さでやられ...
-
2016-08-23 植え付け
今週少し涼しいらしいので植え付けました。 有機肥料を土に混ぜて、オルトランを作条散布、化成肥料を芋の横に置いて土を5センチくらいかぶせました。 小さめの芋が欲しいので株間狭いです。 ちゃんと芽が出ますように!