種から
検索結果 (162411件)
-
2016-08-10 2期目夏すずみ収穫
2期目夏すずみ4本目になります。 同じく隣のVアーチはもうすぐ初収穫出来そう。 1期目、2期目、ともに追肥しました。
-
2016-08-10 ハロウィンカボチャ ...
15くらい花が咲いて全部雄花www イモムシ寝てるしwww 今のところ5果
-
2016-08-10 きらきらコーン
朝、パラばらっと雨が降り、ちょっと撮影 実が入ってない気がするんだよなぁ・・・・
-
2016-08-10 室温放置していたショ...
温度管理してないコイツが一番生育イイww 本体の養分を使い尽くした感じがしたので、水につけた。 一緒に写ってるのは、ずっと放置してる八角
-
2016-08-10 出たよ~×2 出まし...
先日、ハウス3での初収穫のマルセイユ1.8kgを 9日夜に食しましたのでレポートをさせていただきます。 超 うめっ! (≧∀≦) シンプルな表現が一番でしょ? (でも↓ぐだぐだ書きますがw) 離層...
-
2016-08-09 8.7 ピーマン青枯...
先週元気が無かったほうは、 たったの1週間でもう枯れ木状態。 おそろしい!!!!!! 青枯病ぽい症状です。 で、となりのもう一株のピーマンも、 元気が無いんです。 たぶん感染している。 青枯病の症状として、 日中ぐっ...
-
2016-08-09 7.31 ピーマンや...
分かりにくいですが、 真ん中の株が、このとき確かに調子が悪かったんです。 葉っぱが元気が無くて、枯れかけていまして。 で、来週には見るも無残な状態になるんですが、 このときに気付くことが出来ていたらなぁと思います。 ま。経...
-
2016-08-09 ショウガの発芽
すっかりわすれてたわー わすれてたわー まじで で、37℃は干からびて枯れ死 30℃がBest、28℃も良好です(`・ω・´)シャキーン
-
2016-08-09 似てるねっ
16ササゲもこの紫ササゲもほぼ同じ まったく同じか・・ ただ紫の方が生育が遅いねっ。毎年種を採りその種でまた 頂く エンドレスササゲ。(^◇^)
-
2016-08-09 今後は脇芽に期待
畑のぷよはサビダニが蔓延しています。 脇芽は第1期トマト畝から離れた処に植えているから、まだ大丈夫そう。 このまま来月くらいまで元気でいてくれたら良いな。