種から
検索結果 (162411件)
-
2016-07-30 栄錦 今日の収穫!
収穫最盛期!。 今日の収穫は株ごと一斉収穫。摘芯済は1,470g、摘芯しないものは1,700gでした。 前の収穫が、塾した実を摘んでの収穫なので、株数を18株ずつと合わせたけど、参考途中経過です。 が、摘芯済は実の熟し方は早いけど、鞘...
-
2016-07-30 2号も受粉開始!!
とっても元気な1号の受粉も終わり、中1日おいてから、やや成長の弱い2号の受粉も始まりました! 今日は2つ人工受粉完了(*'▽'*) 1号は4つ人工受粉しましたが、どうやら子ヅル1本につき1個ずつ大きくなり始めました。もしかして一...
-
2016-07-30 収穫(33)
本日8本の収穫です(*^^*) 最近はすぐ水切れを起こすので、何か対策をしなくてはと考えているところ。 トマトのグリーンカーテンが終わったと思ったら次はキュウリのグリーンカーテンに早変わり♪♪ ミニトマトが、早く終わっちゃった...
-
2016-07-30 一段目に実
一段目に実ができました。 ブラックチェリーはヘタがミディ並に大きいです。 ぐるぐる仕立ては今のところうまくいってます。 一昨年イエローキャロルでぐるぐる栽培した時、枝を折ってしまったことがあるので すごく慎重に麻ひもでと...
-
2016-07-30 あっという間に開花
小さなつぼみも翌朝には全開になっていた。 昼頃にはしおれてしまう、薄くて繊細な花。
-
2016-07-30 てっぺん切る
パンダ豆のてっぺんが支柱より高くなったので切りました。 小さな脇芽も出てたし、塀の上で日当たりも良くなったのでちょっと安心です。 4苗中一番小さかった苗がここ1週間で枯れてました。
-
2016-07-30 7月30日の状態
7月30日の状態。 現在、受粉確定の果実なし。 昨日に引き続き、もう一つの果実も死亡。 昨晩受粉した雌花と一昨日に開花したと思われる雌花のみ。
-
2016-07-30 7月30日の果実
7月30日、昼の状態 No2 更に肥大している様子。 ずーっと受粉しているのか怪しかった個体は死亡。 新雌花は特に変化無し。
-
2016-07-30 植え替えちゃった
竜珠 子株が急激に成長してきたので先週見つけて色塗っといた100均鉢にイン。 玉緑 あんまり変化ない オブ? ますます縮んでる…
-
2016-07-30 初収穫
待ちに待った茶豆の収穫をしました。 株によって成長の具合に若干の差が有りますが、かえってその方が収穫の事を考えると助かります。 晩酌のビールのお供に美味しくいただきました。