種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-07-29 収穫

    テントウムシダマシにひどくやられている。 捕殺しようにも、あまりの数の多さに追いつかない。 聞きかじりの情報、米ぬかをバサバサかけるとよい・・・とのこと。 今回は振ってみたけれど、次回効果が無いようなら農薬の出番かな。

  • 2016-07-29 収穫

    今回の茄子の収穫の中では、テントウムシダマシの被害が少なかった方。 これより後の幼果は、吸害されて石のようになっている。 農薬の出番かな・・・ 漬物にすると歯ごたえがあまりなく、味もよくわからなかったけど、炒めると他の茄子に比べて...

  • 2016-07-29 収穫

    一週間先の分まで収穫。 脇芽苗も合わせて今年は2本になってしまった。 多分今が最盛期。

  • 2016-07-29 収穫2

    天使のトマト ほぼ病気(青枯れ)で抜いてしまった。 収穫果もヘタがしなびている。 黒トマト 酸味もうまみも強い。 ジューシーで力強い風味。

  • 2016-07-29 収穫

    枝が込み合っているので、鳥の襲撃は受けないけど、厄介なのは虫! この樹は終わりかけているので、周りの作物の影響も考えて、薬の散布はやめることにした。 2期分(今はまだ苗程度の大きさ)は散布するかも。 色は薄いけどとても甘い! 2...

  • 2016-07-29 ポツポツと・・・

    去年は、地べたに這わせる栽培でしたが、今年はネットに登らせる栽培にしました。 やっぱり地べた栽培より成長が随分と遅い気がします。 なかなか雌花が付きませんでしたが、ここ最近ポツポツと雌花が付き始めました。 残念ながら、まだ受粉して...

  • 2016-07-29 日陰ものなれど2階ま...

    このゴーヤは日当たりがよくない。 しかしそれなりに成長し、 2階までツルを伸ばしつつある^^。

  • 2016-07-29 三色開花

    最初に開花したのはクリーム色でした。 後から開花したのは、薄紫色と薄ピンク色です。 かわいい~(*´▽`*)

  • 2016-07-29 7月29日の果実

    7月29日、朝の状態 No1 大きくなってる。 No2 大きくなっている No3 何かイマイチ 幼果、一つ腐ってきたので、間引き

  • 2016-07-29 7月29日の果実

    7月29日、朝の状態。 No1 死亡認定。 もう一つは生きてはいる。 新たに雌花開花していた。多分昨晩だ。 見つけ難い所にいる。 ダメだとは思うが、一応同種別株の枯れた雄花をこすりつけておく。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ