種から
検索結果 (162411件)
-
2016-07-27 最終収穫!トータルは...
夕方仕事から帰って、最終収穫。 摘芯済は680g、しないものは1,340gで、トータルは、摘芯済は3,380g、摘芯しないものは、4,080gでした。 マルチ無しも340g収穫! 摘芯時期にもよるのか、しない方が700g収穫が多かった...
-
2016-07-27 7月27日夜
7月27日、夜の状態。 No1 大きくなっている。 7月23日に受粉を行った2つも肥大していると思われるので、受粉成功としNo2、No3と命名。 No3はNo2より少し成長劣っていると思われる。
-
2016-07-27 きらきらコーン
雄穂が立派になってきた。楽しみすぎる〜
-
2016-07-27 また雌花開花
7月27日、夕方。 また、3つ新たに雌花開花。 Peru sugar bowlの雄花で人口受粉。
-
2016-07-27 モーニング食べに行っ...
今朝出勤前に喫茶部を視察っ みんなキレイに咲いてた♪ さらに、お盆くらいにアスターが咲きそうな感じかな .
-
2016-07-27 ひと畝のみ残す
この状態では先は無いかも・・レドルタとこころ3本。 3度目のトウモロコシ用に 準備開始。
-
2016-07-27 最後のトマト
ご苦労様でした。
-
2016-07-27 早生甘露を食べてみた...
実がいいようなので、早生甘露を3株収穫してみた! でも、茹でてみたら実が痩せているものも多数・・・ もう少し待った方が良かったか? 茹でている時の枝豆の香りが好き(^u^) さっと塩して、つまみになりました
-
2016-07-27 最盛期かな?収穫
22日、23日今回は一泊で農作業。 疫病で腐った実も多数あったが、無事なだけでもこの量。 4つ割りにしてハーブ塩を振り、ドライ加工した。 スルメのような食感・味わいに、これはこれで満足(´▽`)
-
2016-07-27 ※虫画像注意※
毎年一匹は見かける。 今年は2匹。 何とも言えない触感で、威嚇なのか鎌首をもたげて右に左に首をかしげるような動作をする。 10センチを超えるサイズで、踏みつぶすのも恐ろしいので、離れた場所に捨てに行った(◎_◎;)