種から
検索結果 (162411件)
-
2016-07-26 経過観察
購入苗は活着してきた様子。摘芯した。 その他の苗もだいぶ伸びてきた。
-
2016-07-26 おおっ 伸びたね
青パオの水やり窓からはみ出るくらい伸びたので 収穫しました。 細くて柔らかい葉っぱです。
-
2016-07-26 そろそろ摘芯かな
とにかく順調! いい種に巡り合えたことに感謝感謝です (^o^)/ 本葉は15-16枚めが展開中です。3日ほど前に12㎝ポットに植え替えました。 下3段には脇芽も伸びてきています。樹高が20cmあたりで1度摘芯するといいようです...
-
2016-07-26 来年度も「つるありイ...
私如きがここまでの収穫を出来ると思ってませんでした! 大きくなってしまった鞘でも、殆ど筋は残らず美味しい! 採れたてを食べるっていうのは全然違うのだなと実感(^_-)-☆
-
2016-07-25 安定的に収穫中!(^...
2日に1度は5-6本収穫していますが、20㎝以上のは超マズかったので、出来るだけ15㎝以下で収穫しようと思いました(^-^;
-
2016-07-25 20本収穫
一度に収穫できる数が少なくなってきました。 今咲いてる花が実になるまでは、数日おきの収穫になりそう。
-
2016-07-25 百日草キレイに開花中
あっという間に夏になり、あっという間に満開の百日草の畑です! お盆のお花に使えそうです!
-
2016-07-25 収穫!
ついに収穫! スッカスカで全滅かと思いきや、 少しはまともなのもあった。 こんな具合で受粉が全然できてないのが残念だが、 こんなんでも味は味来なんだよね。 メロン以上か同等の糖度18度はハンパない。 今年...
-
2016-07-25 第4回目の収穫!
夕方仕事から帰って、サッポロミドリの4回目の収穫!。 摘芯済み1,130g、摘芯しないもの880gで、トータル、摘芯済み2.7kg、摘芯しないもの2.73kgと互角、と言いたいところだけど・・・。 実は摘芯済みは残りがほとんどなく、摘芯...
-
2016-07-25 摘芯しました
今回は普通に慣行栽培。なので、このままでは馬鹿でかくなるので、株が安定するように摘芯しました。 摘芯すると増収するという方がいますが、それよりも株を倒さないための工夫だと思うけどなあ。