種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-07-22 バジルソテーってこん...

    バッタ被害を克服し、バジルの葉っぱ採り放題。 ニンニクとオイルと塩胡椒と一緒に電動ミルで挽いて(松の実やクルミは無かった)、チキンに漬けて焼いてみたら、鮮やかな緑色まみれ〜 あれ?なんか違う??? 画像検索したところ、バジルを細かく挽...

  • 2016-07-22 大きくなってきた

    今年は、アワノメイガの害もなく、順調に大きくなっています (^v^) 1本に1個の実にして、ヤングコーンを収穫して、茹でてサラダにして食べました! うまい!

  • 2016-07-22 11,12,13本目...

    3本収穫(^^)

  • 2016-07-22 元気♪

    なんだか、すこぶる元気♪ 里芋って面白い葉っぱの出方するよねぇ .

  • 2016-07-22 土作り~♪

    紫茎ブロッコリー栽培予定地の土作り モー糞堆肥をドッサリ投入(´・ω・`) 暑い…(;´д`)ゞ! 頭痛い…もうダメ これ以上はムリ

  • 2016-07-22 発芽しました

    7月17日に蒔いたものです。 ツルなしインゲン、普通の丸莢、パープルポープ、黄莢の3種類です。 いつもながら、パープルホープが元気いっぱいに発芽、続いてタキイの丸莢、一番発芽の悪い黄莢インゲンが遅れて発芽です。

  • 2016-07-22 ハロウィンカボチャ ...

    昨日、受粉指導員さんの指導の下、放置されてた雌花はいい感じかもです。 雌花は今朝も1つ開花。明日も1つ開花予定。天気がいいし、期待してるw 雄花の大きさはφ20cmを越えてると思う。今年のはでかいw

  • 2016-07-22 今朝の虫

    トンボが誕生した 俺よりも早く受粉指導員さんが活躍してた

  • 2016-07-21 シリカゲルでドライト...

    みさきさんがドライトマト作りでカビちゃったらしいので、シリカゲルを使ってやってみる。 数年前に百均で大量にシリカゲルを購入し、なんでかエリンギを乾燥させてたwww 当時はキレイな乾燥エリンギだったが、数年のうちに吸湿し、灰色...

  • 2016-07-21 不思議な種

    実は、2種類のライチの種です! はじめに発芽した種は、ピンク色の皮をしていました! 大きめの種で、発芽も早かったです! もう1種類の種は、茶色い皮のライチ! 種は、小さめ! 発芽にも時間がかかってます! いろんなところがひび割れ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ