種から
検索結果 (162411件)
-
2016-07-21 里芋の葉がほしい。
イモがほしいわけではなく、夏のお盆の時に里芋の葉が必要なので、母の要望で植えることに。 『ちょんちょん』(正式には『水の子』と言うらしい)に里芋の葉を使うのだ。 母が近所の方から「買ってきた里芋を1つ2つ、庭の隅に植えておけば勝手に...
-
2016-07-21 大安吉日(^◇^)
今朝も今朝とて早起きして|д゚)走る 畑。今日は何が採れるか どうなってるのか?メインは草取り これは1番の仕事。。。
-
2016-07-21 収穫(6)
どどっと収穫♪ ふふふっ。 60g台がメインのようだ。 きっとうまく育てられればもうちょっと大きくなるんだろうな! ミニトマト&ロッソシシリアンが冷凍庫に貯まってきたので、もう少ししたらミートソースを作ろうかな(*^^*) ...
-
2016-07-21 最後の追肥と土寄せ
スーパー出身の里芋達と赤芽大吉に追肥と土寄せをしました(´・ω・`) 追肥と土寄せはこれで終わりです(´・ω・`) 後は水を沢山ガバガバ飲ませまっす(*^^*)
-
2016-07-21 追肥と土寄せ
昨日、黄金生姜に追肥と土寄せをしました 土寄せした後はズッキーニの残渣や藁・雑草で有機物マルチをしました(´・ω・`)
-
2016-07-21 待望の収穫
受粉から3週間ほど。そろそろかなと思い、収穫してみました。 実入りがどのくらいか、開くまでドキドキでしたが、 初挑戦にしてはまずまずの出来ではないでしょうか。 早速茹でて味見したところ甘くてびっくり! 名前の通りのゴク甘コーンで...
-
2016-07-20 第1ファームの「滝姫...
今回は「湯上り娘」と「滝姫」を各3か所に2苗ずつ育てましたが、湯上り娘の方が食べれなかった鞘もなくて数も多かったです。 滝姫の方が全体的に虫だか何だか、鞘が黒ずむ被害も少々ありました。けれども、さすが「茶豆」さん。味が個性的で(濃く甘...
-
2016-07-20 枝豆3便、種蒔き。
とうもろこし&枝豆の1便の跡地に、枝豆の種を撒きました。 畝はそのままで、耕していません。 とうもろこしは根元で切りましたが、根は固いので、抜いていません。 枝豆を引き抜いた部分と、中央に新しい穴をあけた部分、3列10株として、1...
-
2016-07-20 比較じゃないけど、草...
雨の後の高温は草が喜んで生えます。 そんなわけで、今年4度目の草剃りをしました。 今年最後の草剃りになるかなあ・・・。 梅雨明けはまだのようだけど、そろそろ草から解放されたい!。
-
2016-07-20 そろそろ鳥獣対策しな...
防鳥ネットが、結構ハクビシンの被害防止とカラスの食害防止になるので、昨年から導入。 緑のネットより軽くて設置も簡単で、費用もかからないので便利。 網に絡まるのが嫌なようで、昨年は被害無し。 欠点は、草刈りができないこと。 なので、夕...