種から
検索結果 (162411件)
-
2016-07-17 遅い種まき
かなり適期に遅れて種まきしてみました。野口のタネの固定種。 本来やるべきらしい、 種まき前の種を水に浸して良い種を選ぶとかは全くせず、 25センチ間隔くらいで3粒ずつ点蒔きしました。 田んぼの畦での栽培とはいえ、水が多めの環...
-
2016-07-17 コスパ高いかも!?(...
ここの貸し畑は「手軽に多彩な菜園を楽しめ(そして講習も受けれる)楽々農園」なので、収穫量で元を取ろうなんて考えは元から無いのですが、今回ばかりは元が取れてるような気がしちゃいます(#^.^#)
-
2016-07-17 種を蒔いた
おいしいサポテはなんとしても発芽させねばなるまいということで、食べたあとに殻を割って蒔いておいた。種は今日のは4つあった。二つは殻付き、二つは殻から出したものをまいた。土は粒状培養土と赤玉土を半分ずつあわせたものでプラ鉢にまいた。 いつ発...
-
2016-07-16 ファイアー( ゚Д゚...
ちゃんとプランターに植えられたファイヤービーンは順調。 カレープランターに適当に植えられたヒヨコマメはこんな感じなん? 庭の雑草の中に突っ込まれた白花インゲンやGのタマゴは意外と元気w
-
2016-07-16 もっさり……
真ん中に写っているのが、2本仕立てのサンマルツァーノさんです。 左右のトマトと比べると、どれだけ背丈が低いか分かって貰えると思います。 この後脇芽欠きをしましたが、ほとんど状態は変わりません。 サンマルツァーノの2本仕立て難しいのかも...
-
2016-07-16 収穫しました!!
始めての大玉です。 と言っても小振りなので中玉くらいでしょうか? なんにしろ、始めての収穫。 抜くことも覚悟していたので、本当に収穫できて良かったです。 早速食べてみました。 日本の普通のトマト(桃太郎)を食べ慣れているの...
-
2016-07-16 やっと収穫、なかなか...
初収穫。全治ぁが黄色になってます。 もともとベル型にはならないギリギリパプリカですが、なんとかパプリカ?ひょっとしてカラーピーマン?というレベルになったよね。
-
2016-07-16 上品な空芯菜初収穫(...
マルチを敷いて上品に種まきをした空芯菜が大きくなってきたので 去年と同じように乱暴にバサバサカットして収獲しました。 この一回目の収獲が一番やわらかくておいしいんだよねぇ。 それにしても、マルチの穴から空芯菜と一緒に雑草も大きく育って...
-
2016-07-16 とにかくかわいいイタ...
中長なすと勘違いしていたフィレンツェを収獲しました。 もうこのカタチがかわいくて、あちこちに置いてパチパチ写真撮りまくり。 夕飯に輪切りスライスして、ニンニクオリーブオイルで焼きました。 型くずれせず綺麗に焼き上がりました。 食...
-
2016-07-16 ほんと元気だわ
夏場にできない野菜。夏場にめっちゃつおい野菜(@ ̄□ ̄@;)!! スイスイは暑さを武器に 芽いっぱい伸びてます 超期待。