種から
検索結果 (162411件)
-
2015-09-29 塊根性カタバミ Ox...
ここまで回復! いいわー、かたばみ、いいわー
-
2015-09-29 なんとなく自主規制 ...
夏期休眠から目覚めてきました! ただ、何となく自主規制しており、初出 やはりその形状が・・・・ナニに見えます? (`・ω・´)シャキーン
-
2015-09-29 ジャガイモの様子
昨年12月に収穫した秋作の種イモ、弱々しかったがほぼ正常に。 今年6月に収穫した春作の種イモは、発芽しなかったものがいまごろ発芽してきた。 収穫までたどりつけないかも。 来年はこれを参考にしたい。
-
2015-09-29 わけぎ植えつけ スイ...
畑に植えたわけぎ球根の残りを、図らずも空きスペースとなったフィンガーキャロット予定地に埋める。 細ネギやわけぎって、ベランダに植えておくとちょっとだけ欲しい時に便利なので(´∀`) 先日播種したスイスチャードの発芽が始まった。 い...
-
2015-09-29 ウリハムシとバッタ
葉っぱが無くなってるー!! 昨日までちゃんとあったのにー ネットしてるのに中にウリハムシとバッタが葉っぱを食べていた。 致命傷とならなければいいけど… 大根にもウリハムシがつくなんてびっくり。 ネットしてるのにどう...
-
2015-09-29 本葉10枚てきしんす...
前回の更新から1週間 本葉10枚になりました。 摘芯決行 が、すでに全ての株に蕾がついていた。 もしかして遅かったかも… それでもやってみた。 上手く行けば1株から3つか4つの花が咲くはず。
-
2015-09-29 発芽
発芽を確認。 アンデスとキッズパープルはほぼ発芽。 デストロイヤは数か所遅れている。
-
2015-09-29 なんと!
バッサリ切り詰めて東側に移動させてから、 普通の青いアサガオになってしまったエルサ女王(^_^;) ツルも伸びないみたいだし、ぼちぼち撤去を…… と思って株元を握った時、ソレは目に飛び込んできた。 「種が出来てるー!(...
-
2015-09-29 ステックシュンギク/...
陽当たりが悪いのか、まだまだ安心できる大きさになっていません。 またまた土寄せを行いました。 移植した苗は、元気です♪ アドマイヤー1粒剤を与えました。
-
2015-09-29 上の方は青々と。
下のほうが枯れてきて一時は危ぶんだ。 でも枯れてる枝の先に突然緑の新芽が出て花咲いて実ったりする。 屋根の方に伸びた蔓を引きずり下ろしてみたら、結構緑色の割合が復活した(*ノ∀`*) 雨どいの上に1mくらいあったらしい。 実...