種から
検索結果 (162411件)
-
2015-09-15 どうやら彼らは眠るら...
日中家からメールが届いた。 「なんかドリアンさん達が元気だよ!」 葉を大きく広げて日を浴びているらしい。 夜急いで家へ帰ってみるといつものように葉を垂らしている。 日が沈むと葉を降ろしてしまったという。 どうやら彼らは夜は...
-
2015-09-15 いろんな方向にとっち...
大雨と台風の影響で、オクラがあっちゃこっちゃに とっちらかってしまいました でも、花も蕾もあるので、まだ収穫は続きます( `ー´)ノ
-
2015-09-15 収穫!残り2本!
人参、収穫したら大きかった(^u^) 嬉しーい!!! 残りの2本は細いけど、追肥して、少しねばってみよう
-
2015-09-15 実がついているの♪
花が咲かへんとか言っていたらいつの間にか咲いて実がなっていた♪ ヽ(^∀^)ノ ♪ やったね♪ どんどん咲いてどんどん実をつけておくれ〜♪
-
2015-09-15 サニーレタス・オーク...
8/29播種。 サニーレタスはそこそこ発芽しているが(それでも発芽率は30パーセント切ってると思う)、オークリーフはあまり発芽せず、空いているところに追加播種。
-
2015-09-15 発芽
ポットに播種した種はいっこうに芽が出ませんでしたので、マルチの張った畝に直播きしたら、一つずつですがなんとか芽が出ました。
-
2015-09-15 つるが枯れたので、全...
雑草でつるすら見えなくなってきたので、かき分けつつ収穫。 あまり形の良いものは残っていない。 斑点細菌病に冒されているっぽい全身いぼだらけのもあって、ちょっと食べるには躊躇してしまう。 最後に草刈機で一斉に除草すると、またいくつか...
-
2015-09-15 雌花が3つ 人工授粉
晴天の日を待っていたかのように3つの雌花が開花。 午前8時頃に人工授粉。 ハダニがひどく、下葉から枯れ上がってきているので、着果数あたりの葉の数が足らないのではないかとやや心配。
-
2015-09-15 野沢菜/発芽
土曜日に蒔き直したノザワナの種、3日で発芽しました。 この時期の発芽は、早いですねぇ♪ 再び徒長しないことを願います。
-
2015-09-15 9月15日 下仁田ネ...
下仁田ネギ2回目の 追肥 土寄せをしました!