種から
検索結果 (162411件)
-
2015-05-11 発芽待ち
最近はビニールかけて部屋の中に置いてある。 すっかりとけ込んでオブジェ化しています。 そういえば・・、 さつまいも用にマルチシート買いに行ったカインズホームに、 安納芋の苗が 20 本 880円 (税込み) で売って...
-
2015-05-11 開花中
ギリア・カピタータって茎や葉が柔らかそうだけど 結構しっかりしていて倒れません。
-
2015-05-11 開花中
たくさん咲いてます。 最初に咲いた花は種になりかけてます。
-
2015-05-11 発芽
1箇所は発芽して、もう一箇所は発芽しかけています。 メモ~~~ 欠株を防ぐため1穴に3~4粒播種し、本葉が2枚くらいまでに1~2本に間引きします。 生育のよいものを残してそのほかの株は根元をハサミで切り取ります。
-
2015-05-11 2年めのバーベナ
昨年買ったバーベナがカラカラ状態で冬越しして やっと満開になりました! ちなみに去年のノートです。 http://plantsnote.jp/note/15628/118940/ 去年は気が付かなかったけど、爽やかで甘いとっ...
-
2015-05-11 芽生え!!!
植えつけてから、2週間、 芽が出てました!!! でも、でも、写真に写っていない芽を・・・ 1つ折ってしまった・・・ ごめんね じゃがいもの生命力にかけよう
-
2015-05-11 お世話 整列 54...
作業: 発芽苗の並び変え 苗数: 54!!(あれ?) ーーーーーーーーーーーー 直播き&1ヶ所につき1個の種しかまいて居なかったので畝に数カ所歯抜けが出来ました。 こんなこともあろうと畝の端っこに5粒ほど余った種を蒔いておいたの...
-
2015-05-11 使い勝手
セルトレイの小ねぎ達、根がトレイから出てしまいました。セルトレイからポコッと抜き取って収穫できたら使い勝手がいいだろうなと思っていましたが、これ以上狭いところで育てるのはかわいそうなので、植え替えます。 地植えでも1セル毎に少し間隔...
-
2015-05-11 枯れました
枯れましたよりも枯らしましたが正確です 小さなペットボトルの鉢なんで保水が少ないところに 水まきをたびたび忘れてしまいこのような結果になしました 赤い玉が食べたかった これに懲りないで再度種を撒きます
-
2015-05-11 種を蒔きました
秋冬野菜の第2号はセロリ。 ちなみに第1号は3月に播種した長ネギです。 だいたい今ぐらいの時期に播種して、7月ごろ畑&プランターに植え、10月以降の収穫を目指しています。 セルトレイに種蒔き用培土を入れ、たっぷり潅水します。 セ...