種から
検索結果 (162411件)
-
2015-05-09 5.9 プチぷよそろ...
1段目のつぼみが大きくなってきました。 そろそろプランターに植え替えてもいい頃といわれています。 ところが、予定が狂ってきてまして、 いまはつか大根を育てている大きなプランターが、 今頃には収穫が終わってトマトに明け渡す予定だっ...
-
2015-05-09 収穫(5/9) 「嬉...
間引きした人参と天ぷらにしようと収穫しに行ったらめちゃぷくぷくで、まるで実エンドウの様になっているのを多数発見! ...4日前に2kg収穫したから、まだ大丈夫だと思ってたんだけどなぁσ(^_^;) 超ぷくぷくを優先して収穫。(440...
-
2015-05-09 タネがつきだした
ドワーフミックスにもタネがつきだした。今年の花はもうすぐ終了かと思う。 今日はピンク色、青色、水色の各花の茎に目印をつけ、タネを花色別に収穫できるようにしておいた。
-
2015-05-09 タマネギの様子
今年は肥料控えめでコンパクトな玉に仕上げることを目標においた。 大きなタマネギは腐りやすいことが分かったため。 現在の仕上がり具合を示す。 収穫まであと1ヶ月。
-
2015-05-09 ニンジンの試し採り
4月の収穫を目指すが5月にずれこむと予想していたが、そのとおりとなった。 今日試し採りをした。1月16日に蒔いたもの。 ポットに蒔き移植した。農家では絶対にやらない方法。 家庭菜園ではほとんど問題なし。
-
2015-05-09 今日のあまおうもどき...
今日も収穫できた。 昨日より小ぶりとなった。 収量は160グラム。
-
2015-05-09 第1花下の倍返し
これで2本得した事になる^^ 1花の下脇芽はどの脇芽より 丈夫で育ちが良い となれば挿さないと損する損する(^O^)/ 捨てるなら挿すこと。倍返し倍返し 元は引いた~
-
2015-05-09 今日の様子。葉っぱが...
ちょっと大きくなりました。 1鉢の葉っぱだけ、強力に内側に巻いてます。 夜になると軽く巻いてることはあったような気がするけど、何か変? 肥料も特別あげてないしー。 病気じゃないといーけどなー、気にしすぎ?
-
2015-05-09 5月9日 玉レタス ...
巻き始めましたので 玉レタスの最終 追肥 中耕 土寄せをしました この最終追肥の施肥量が仕上がりの全てを決定するため 大変 気を使います 化成肥料をベースに有機肥料を少量混ぜ 成長の状態に合わせて量を調整 玉レタスはデリケートな...
-
2015-05-09 キンセンカ終了しまし...
キンセンカとノースポールの鉢植えが終わりを迎えました。 夏の花に植え替えます。