種から
検索結果 (162411件)
-
2015-05-01 プランターに植え替え...
ポットから根が出てきたので、プランターに植え替えました。 どんな遺伝子を引き継いでいるのか、実が生る日が楽しみです^^
-
2015-05-01 結果が見えてる
早いよねっ 少し丸みを帯びて 格好がラディッシュぽい 液肥料のお陰もあって グングン 2期目も芽出し完了
-
2015-05-01 暑さでまいりそうな・...
日中は行く気がしない 行けない・・紫外線がもろに 出かけたのは夕方 ココ数日の気温で畑の野菜 伸び伸び^^ しなびてはいなかった・・・あんしん。
-
2015-05-01 パプリカの定植
3月2日に蒔いたパプリカを定植した。 若いうちに採りピーマンとしても利用。
-
2015-05-01 ポット上げ2
昨年苗より栽培し、収穫したパプリカより採取した種より。 今回はオレンジと黄色の2色、生育の良いものから5株づつ、5.5センチポットに移植。 前回の赤パプリカも、場所の都合上5株に減らしました。
-
2015-05-01 種を水につける
つるむらさきに初挑戦。 たぶん・・・つるむらさきって食べたことないかも。 栄養価を見てるとものすごく高いんですよね。 だから栽培して食べてみたくなった。 おいしいのかな。 種は国華園で買ったつるむらさき(緑茎)...
-
2015-05-01 ミニカボチャ
去年、豊産カボチャというミニカボチャを初めて育てたところ、数は少なかったけど、美味しいミニカボチャを収穫出来ました。 今年は鈴なりカボチャという名前のミニカボチャを種から2株、苗から2株の計4株で挑戦です。 どうしても場所が無い...
-
2015-05-01 追肥
キタアカリの苗も大きくなり、30~40センチぐらいまで育ってきました。 草取りを兼ねて、畝の回りや通路の土を削り、化成肥料を40グラムほど撒いて、土寄せをしました。 追肥はこれで終わりです。 土寄せは後3回するつも...
-
2015-05-01 種を水につける
直播きしたほうは根も出てないので、 種を水につけて、 ノートをふたにして暗くしてみた。 これでゴールドラッシュの種は終わり。 あー、やっと来年から未来(みらい)に戻れる。 ゴールドラッシュは可もなく不可もなくい...
-
2015-05-01 水やりが大変・・
一気に入れればあふれるし 時間がかかる この人・・ 先日は頭デカチの大根さん・・実はホッソリ~かな? どっちだろう・・しっかり出来てて下さい 大根様。