種から
検索結果 (162411件)
-
2015-04-03 成長
成長するってどういうことだと思います? ガキンチョの場合は簡単ですよね。背が伸びれば「成長したなー」って思えます。でもそれも高校生くらいまで。その後は?男はひげが濃くなって女は化粧が濃くなるのが成長? サボを栽培していても同じような事を...
-
2015-04-02 新たな葉芽発見
うちのサポテは一番寒いときではなく、春に葉が落ちる。冬についていたつぼみや幼果は全滅した。 しかし、また新しい葉芽が出てきた!ちゃんと生きてはいるが毎冬ダメージを受けるため立ち直りが遅い。露地植えで結実しにくい一番の理由はそこにある。
-
2015-04-02 少し前に最初の摘心
育て方によると、 「春に最初のトウが20~30㎝になったら根元から折り、以後に伸びてくる脇芽を収穫」 そろそろかな~と思って母に話したら、 「私が取っておいたよ。この前食べたでしょ」 なんですと? ぜんぜん覚えがないのだが...
-
2015-04-02 発芽
白以外の3色。 十分光合成させてから茎は切ったけど、結局植えっぱなしにしてしまったのでどうなることやら・・・
-
2015-04-02 キンレンカ・スイトピ...
順調に3種類の採取種成長・・しばらくはこのまま 観察で良いと思うが 成長と共に 入れ替えも視野に
-
2015-04-02 カリフラワーのタネを...
小型のカリフラワー『美星』のタネをまきました。 育苗ポットに3、4粒ずつまいたものを3ポット。まいてから5日ほどで発芽しました。 2年前に作った時は、収穫まで約150日かかって握りコブシぐらいのカリフラワーが2個。雨の日も風の日...
-
2015-04-02 なんだかね~
ト‐テンポール見たいだ どんどん背を伸ばしてる・・ そろそろ咲くんだ 採取して見ようかなっ どうなるのか 葉ぼたんは未経験 ・・・
-
2015-04-02 収穫 29本
さやえんどうの支柱を直して収穫したので、スナップエンドウも見たところ こちらも大きなものがたくさんありました。 懐中電灯片手で収穫したので取り残しがありそう。 売ってるスナップより細長い形です。 生でかじると甘いと聞いたので1本...
-
2015-04-02 初芽が出て来ました
3・13にプランターに蒔いた芽が出てきました。 小さくて見えるかなあ。。。 2枚目は3日つずきの雨上がりの写真。
-
2015-04-02 初収穫 31本
帰ってきたら大風で支柱がまた倒れかけてました… あわてて直していると大きな実が結構あるので収穫しました。 まだ短かいんだけど実が膨らんできてるので、仕方なく収穫したものもありました。 夜だから見逃してそう。明朝またみてみよ...