種から
検索結果 (162411件)
-
2015-04-02 コールラビ/双葉
ほぼ発芽が完了し、双葉が開いてます。 茎と双葉の裏側が紫がかっているのは、新発見です。 セーヌはお洒落だ!!
-
2015-04-02 Schizobasi...
4粒が発芽しました (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) Mと無印各2ずつです
-
2015-04-02 3日目 ルートンと...
現時点で特に変化なし ルートンを塗った断面から、ルートンのペレットがぽろりとおちました。 写真1 左からコントロール、コントロール、メネデール、メネデール コントロール:にょろーん メネデール:なんか中身が押し出されてき...
-
2015-04-02 今日のモニニ Mo...
昨日まで2回のx2000コロマイト噴霧をしてきましたが、元気なようです。 今日はコロマイトなしです。 (^^) v
-
2015-04-02 0.5mmシャー芯...
15→7株まで減少していましたが、新しく2株が発生し、合計9株になっています。
-
2015-04-02 見れてない
新たな蕾が咲いた所を確認できない間に終わってしまったかもです。現在、1つはそろそろ綿毛として開きそうなもの、2つめは咲き終わり先が茶色になったもの、3つめは白タンポポが閉じてグレーがかったもの。
-
2015-04-02 間引くつもりが
真ん中にツブツブ見えたのが気になり、窮屈そうで茎根元を見てみると土から根が飛び出て生えている…ポツポツ抜き出したら止まらなくなり、勿論カブらしき形も無く2つ残すのみに。味噌汁の具にしちゃおうかな。
-
2015-04-02 レタス3種の様子・・
昨日の雨は恵みだったようだ・・しっかり根を張った 感じだ 順調に進めば 半月後には収穫できるかなっ・・
-
2015-04-02 JAで堆肥購入
定植場所の土が硬いので堆肥を購入した 手持ちの在庫で小さい袋で4袋あったが、JAに行ったら 大きい袋で売っていたので衝動買いしてしまった 近いうちに土に混ぜ込む予定です 土いじりをすると腰が痛くなる 耕運機がほしい、、、3坪し...
-
2015-04-02 種まき
とがった部分を爪切りでカットして一晩ひたひたの水につけた種をセルトレイにまいた。 植え場の準備をする。 石灰・堆肥・パーライトをすきこんでレンガで囲う。 芝をひっぺがしたらコガネの幼虫がごろごろ出てきた(ムカデも・・・)。