種から
検索結果 (162411件)
-
2015-03-31 芽だし開始!
-
2015-03-31 育苗開始!最初の7ポ...
1ポットに3粒ずつ播種。覆土1cmほど。ヒーター28℃設定で保温し、発芽を促す。<完>
-
2015-03-31 発芽OK→ポットへ移...
3粒ずつ、覆土1cmほどでポットへ移しました。日中は外。夜間は屋内でしばらく育苗。15度を下回るとよくない。<完>
-
2015-03-31 ルピナスはブルー?
ルピナス、ちょっと色づいて来た♪ 青色? 楽しみ♪ リナリアは一気にたくさん咲き始めてる♪ 次の登場は誰? 3枚目、上はニゲラ? 下は西洋ノコギリソウ? がんばれー♪ .
-
2015-03-31 コールラビ/発芽の様...
昨日1日、日に当てていたので、双葉が緑色になってきました。 ざっと9割方の発芽でしょうか。
-
2015-03-31 黄色セロファンの効用
気温が上がってきたのでLED栽培をしていた冬フレームは段階的に縮小。日曜日に一番小さくできる形にしました。で、当然そこから外れた苗、外に出すことになります。だけど・・・今まで発芽してからほとんど直射日光を浴びてない苗も含まれています。コイツ...
-
2015-03-31 植え付け
植え付けました。最近流行の逆さ浅植えマルチ栽培にチャレンジしました。逆さ植えなのでヘソの部分が上になるように、浅植えなのでヘソの部分が地面よりちょっと下くらいになるように植えました。密植好きなので、普通は1列分くらいの畝幅で2列植えています...
-
2015-03-30 お試し収穫その2
密植栽培中の三太郎大根です。今のところトウ立ちは大丈夫そうです。地上に出ている部分が長くなって来たので、お試しに抜いてみました。かなり大きくなっていましたが、もう少し先端まで太ってほしいです。
-
2015-03-30 苗作り 種まきから...
アスパラガス、メロン、きゆうりはダメ。トマト「甘太郎」、巻きレタス、エンドウ豆は良好。
-
2015-03-30 定植前の芽出し作業
1キロ1056円お多福を菊池グッデイで購入。 籾殻、バームキユライトをまぜ発泡ケースに入れてハウスの中で保管。 5・27発芽が出ました