種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2015-03-29  やっちまった。蒸れ...

    蒸れてたのは気づいてたんですが・・・・。それでダメになることってほとんどないので舐めてました。 奥の水菜がご臨終です。 ビニールが触っちゃってたのかもしれません・・・・。 手前のスワンは元気です。 ビニールを 布の虫除けカバー...

  • 2015-03-29  ビニールカバー

    双葉がはっきりしてきました。 まだ夜は冷え込むのと、アブラナ科の虫除け ビニールカバーをします。

  • 2015-03-29 水菜発芽

    水菜がたくさん発芽し始めました。

  • 2015-03-29 種まき

    ミニQの種まきをしました。 大きいきゅうりを育てる場所がないので、ミニQをプランター栽培したいと思います。 ミニQは節成で雌花しか咲かないのだそうです。 だから花が咲くと全部実になって全部食べられる、という仕組みらしいです。 ...

  • 2015-03-29 最後の挑戦。

    1月にも種まき (ツタンカーメンのプランターの真ん中らへん。)発芽せず。 種古めですからね・・・・。まききってダメならあきらめる。 イタリアンパセリは、絶対に苗の方が手軽でいいと思うので、これがダメなら苗買う。

  • 2015-03-29 いろいろ種まき

    イタリアンレタスブーケの種。 秋から冬何度か種まきしているけど発芽率が悪い・・・。寒いせいだったのか、種が古くなったのか、 たくさんまいて確認。

  • 2015-03-29 種まき

    UFOズッキーニの種をまきました。 昨年は緑色の長いズッキーニを1苗買ってきて育てました。 ところが収穫がたった1本だったのです。 リベンジも兼ねて今年はUFO型ズッキーニを種から育てます。 昨年1番感じたのは、雌花が咲いて...

  • 2015-03-29 植え付けた♪

    植え付けにあたり、去年の女王さま達のお姿をもう一度♪ えーなぁ♪♪ 今朝10時過ぎ…… 天気予報だと15時から雨ってことだったので余裕こいてたらパラパラって……(T^T) あっちゃー 天気予報のばかぁ(T^T)...

  • 2015-03-29 2mはチョット無理だ...

    土を入れてみたら、結構重たい! 両端だけで吊ってたんでは無理そう…  水を含むとLANケーブルでは切れ落ちるかも。 雨が降ってきたので脚立を当てて、本日終了。

  • 2015-03-29 晴れたら定植・・

      もう1人立ち出来るサイズ 畝は出来てるが 雨では・・   身動きが出来ない 定植後は 雨避けと、遅そ霜対策の   トンネル作業。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ