種から
検索結果 (162411件)
-
2017-02-24 フィレンツェ、根だし...
先行部隊に発根する兆しが見えないので、ちょいとやり方を変えてリトライ みほみほさんが、特に根だしすることもなくいきなり土に(ポットに?)タネまきしてうまく発芽させてるので真似っ子 セルトレイ(の4穴)に2粒ずつ播種してみた ...
-
2017-02-24 アロイトマト、ポット...
2月4日スポンジに転がし根出しをはじめ、 2月7日発根 2月8日全部発根したのでジフィーセブンに蒔く 2月10日全部発芽、成績優秀 しかしもやし化・・・その後LEDの元へ 2月18日本葉が見えだし 本日2月24日ジフィーセブンか...
-
2017-02-24 もうじき終了
室内で栽培して80日以上過ぎて、そろそろ収穫してみようと思います。 真冬の栽培にしてはまあまあの出来ではないでしょうか。 小さいのもいくつかあるけど、ひとつ大きいのができてます。 セルトレイの枠を飛び出して隣の株にぶつかり...
-
2017-02-24 1期目、定植!
本葉4枚目が出てきたので定植 大きなプランターに3株 5号鉢と6号鉢に1株ずつ (6号には2株植えてるのもある) なんか頼りなく倒れてるけどたぶん大丈夫 適期表ではトンネル栽培になってたから、大きな鉢は無理だけど5号6...
-
2017-02-24 朝っぱらから
なんちゅうもんを見せんねんっ とか言わないでね これは、アイスランドポピーの立派なツボミだからっ ちょっと形がナンだけどね (///ω///)♪ このあと、花茎がギュンって立って伸びて、毛の生えた皮がズルッと剥けた...
-
2017-02-24 必殺技はまず新技開発...
前回やった5ミリ台木の「合身の術」、成功したのは結構大きいんですよ。マスタスやペディオ、スクレロなんかの一般的な難物や「我が家だけ難物」のエリオシケ、成長極遅の種類なんかは弱い小苗時代をすっ飛ばして接ぎ木で成長させる事で簡単に親苗を作る事が...
-
2017-02-24 もう1名復活の兆し
糸屑みたいに丸まって 寒さにじっと耐えていたトマトの芽 もうダメだと思ったけど トマトの容器を少し中央に寄せたら 縮めていた葉っぱがひらいてきた。 「2名脱落~」なんて言ったけど ど根性で立ち直っています。 まん中の30...
-
2017-02-23 水槽稼働
発芽したものから水槽に移動して 微光ながらLEDを当てて ホカホカカーペットの上に置いて ストーブの近くに置いた。 25~30℃くらいで安定してるわ。 夜はスイッチ切って寝ます。 大きい水槽のためにアクアリウム用のLEDを狙いま...
-
2017-02-23 試験運転 空心菜スプ...
平日 8:00〜19:00 LED off、20℃ 19:00〜8:00 LED on、28℃ 週末 25℃、LED off(比較的明るいところに移動) この設定で試験運転してる。 育てている物は、スーパーで買った空心...
-
2017-02-23 オブツーサ 株分け
多肉すら枯らすくらい植物に関心のない美人人妻同僚が、緑晃をみて「あっ、これテレビでやってたやつだ!ちょっと形が違う?」と、珍しくテンション高めで話してきた。 そういえば、にょりさんも「高額で盗難が相次ぐ」みたいなのをテレビで見たといっ...