種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (165585件)

  • 2017-02-24 朝っぱらから

    なんちゅうもんを見せんねんっ とか言わないでね これは、アイスランドポピーの立派なツボミだからっ ちょっと形がナンだけどね (///ω///)♪ このあと、花茎がギュンって立って伸びて、毛の生えた皮がズルッと剥けた...

  • 2017-02-24 必殺技はまず新技開発...

    前回やった5ミリ台木の「合身の術」、成功したのは結構大きいんですよ。マスタスやペディオ、スクレロなんかの一般的な難物や「我が家だけ難物」のエリオシケ、成長極遅の種類なんかは弱い小苗時代をすっ飛ばして接ぎ木で成長させる事で簡単に親苗を作る事が...

  • 2017-02-24 もう1名復活の兆し

    糸屑みたいに丸まって 寒さにじっと耐えていたトマトの芽 もうダメだと思ったけど トマトの容器を少し中央に寄せたら 縮めていた葉っぱがひらいてきた。 「2名脱落~」なんて言ったけど ど根性で立ち直っています。 まん中の30...

  • 2017-02-23 水槽稼働

    発芽したものから水槽に移動して 微光ながらLEDを当てて ホカホカカーペットの上に置いて ストーブの近くに置いた。 25~30℃くらいで安定してるわ。 夜はスイッチ切って寝ます。 大きい水槽のためにアクアリウム用のLEDを狙いま...

  • 2017-02-23 試験運転 空心菜スプ...

    平日 8:00〜19:00 LED off、20℃ 19:00〜8:00 LED on、28℃ 週末 25℃、LED off(比較的明るいところに移動) この設定で試験運転してる。 育てている物は、スーパーで買った空心...

  • 2017-02-23 オブツーサ 株分け

    多肉すら枯らすくらい植物に関心のない美人人妻同僚が、緑晃をみて「あっ、これテレビでやってたやつだ!ちょっと形が違う?」と、珍しくテンション高めで話してきた。 そういえば、にょりさんも「高額で盗難が相次ぐ」みたいなのをテレビで見たといっ...

  • 2017-02-23 2名目も発芽♪3名目...

    帰宅して、フェアリーテールと同じく遮光の段ボールを外してみると……汗 発芽してるやんっ 頭が丸まってるやんっ もしかして頭が遮光の段ボールに? ひぇ~(T^T) すぐに段ボール外してLEDの下へっ フェアリー...

  • 2017-02-23 ブラックチェリー・サ...

    一度苗のポットをひっくり返してしまい、芽の本数が激減してしまった;; サンマルツァーノは寒さに弱いのか、日に日に萎れて半数ダメになった。 リモーネとスナックトマトはひっくり返したときに全滅してしまったので、播き直し・・・

  • 2017-02-23 胸キュンアイリーン・...

    1/6に開花した胸キュンアイリーン、第一花がまだ咲き続けている。 さすがに色は薄くなってきたけれど、まだまだ枯れる様子はない。 つぼみを摘み取ったものに比べると株の成長が遅いので、そろそろ摘もうと思う。 11月に苗で購入したピンク...

  • 2017-02-23 コガネ虫糞の覆土「2...

     2年球が残っていたので、定植した。 極めつけは、コガネ虫が腐葉土で作った「糞堆肥」の覆土である。  2年前の腐葉土の積み忘れ!! その底にコガネ虫?の幼虫が沢山!生息。それを、幼虫ごとコンポストに移しておいた・・・腐葉土の形は...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ