種から
検索結果 (162411件)
-
2017-02-22 1株水菜&プランター...
間引きした水菜を5号と6号鉢に植えておいた 草丈は低いけど葉数は増えてます 次鍋する時に食べよ。 プランターのほうれん草は、成長速度がめちゃくちゃ遅いけどじんわり成長してる気がする これ以上大きくなるのかわからないけど、もう少し...
-
2017-02-22 1名 復活
昨日はとてもいい陽射し 外に出ると風も強くて 寒さが痛いくらいだったけど とにかく 陽射しが真夏のよう さぞかしナスやトマトが おひさま浴びて グンと大きく成ったかな と楽しみに帰宅したら 小さなトマトが土にひれ伏し...
-
2017-02-22 秋蒔き九条太ネギ植え...
秋蒔き九条太ネギ植えつけです!! 夏まで育てるので、マルチは白色を使用 苗は植え易いように葉っぱと根を切りました 大きい苗は9月蒔き 小さな苗は10月蒔き マルチの穴の間隔は20㎝ 1穴3~4本苗を植え...
-
2017-02-21 発芽
やっぱり双葉って可愛いなぁ。 自家採種のレドルタ様の方が 古い種より発根がはやかったです。 トマトの採種といっても、 食べる時に種を洗って とっておいただけだったんですが、 問題なく発根しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
2017-02-21 種まき!!
3年目の種「フルティカ」2粒ずつ3ポット 2年目の種「千果99」3粒ずつ1ポット 今年購入した「プチぷよイエロー」2粒ずつ2ポット 計6ポットです プチぷよイエローは1ポットは甥っ子のなので今日甥っ子に種まきさせました ま...
-
2017-02-21 お種まき
他の種から遅れて届いたおかひじきの種。 ひたすら種をまくブームに乗せられて、お種まきされました。 土で育てると洗うの大変そうだから育てたことがなかったのだけど、これまた面白い種っ! スイスチャードと一緒でこれも実なのかしら?と、む...
-
2017-02-20 発根にて
フィレンツェ 水耕組 ぱいこ組 共に発根に成功したので 水耕組→ジフィーセブン3粒 ぱいこ組→ポット10粒 種を蒔きました‼(ノ´∀`*) 水耕組はそのまま水耕で行こうかと思っていたのですが やはり土が良いのでは...
-
2017-02-20 七宝珠 キモ七 水挿...
キモ七を折ったのが2/9。 折れた面を乾燥させて、2/13にキモ七、2本を水挿しして、3本を土にさした。 今日(2/20)見たら、水挿しの1本から根っこが出てきた! キモ七ボディーのキモイ模様の側面から、半透明白色の硬くてしっ...
-
2017-02-20 ハオルチア緑晃 水挿...
水挿しは、根っこが伸びてる。ああ、いきてるなーと実感。 それに対して、室内放置の子株は、根っこらしき先端がでてきたまま、活動停止。 子株切断←2/9 ちょっ、水無いんやけど! そや、根っこ出したろ!←前回 2/14、発根まで...
-
2017-02-20 間引く・食べる
とうとうもしゃもしゃのカイワレイズムに負けて意を決して間引くことに。 そう、ときに悲しい決断は必要なのですっ(つД`)ワーン! とかいいながら、すごく控えめに間引き。 間引きレタスたちは美味しくいただきましたっ! 考えてみたら、...