種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (164829件)

  • 2015-04-09 テトラゴナの大きい奴...

    多肉図鑑を目指したい!!なんていいつつ、こいつ、名前がわからない・・・ 名前がわかったら教えて下さい!! 地上部17cmくらい、樹のような幹、節だってる。1節1年なんかな?? 葉は2cmくらいで、2枚ずつ対性で、3mm位の間隔...

  • 2015-04-09 畝の準備

    1週間前に苦土石灰をまいて耕しておきました。2列に植える予定ですが、真ん中に溝を掘って牛糞堆肥と化成肥料とバットグアノを溝施肥しました。そのあと黒マルチを張りました。ミニキャベツと半分ずつ植える予定です。

  • 2015-04-09 畝の準備

    1週間前に苦土石灰をまいて耕しておきました。2列に植える予定ですが、真ん中に溝を掘って牛糞堆肥と化成肥料とバットグアノを溝施肥しました。そのあと黒マルチを張りました。ミニカリフラワーと半分ずつ植える予定です。

  • 2015-04-09 発芽♪

    タネまきから17日 待ったぜぃっ ピートバンに5×6ヵ所に展まきしてたが発芽したのでノート作成♪ しかし、タネはペレットだったので小ささは実感できなかったが、発芽したらわかるわ、こりゃ...汗 もう恐ろしく小さいぜっ ...

  • 2015-04-08 双葉の赤ちゃん

    双葉の赤ちゃんが見えだした☆ 黄色ズッキーニより成長がほんの少し遅い感じだったけど、追いついて来た! 1つ、いつまでも芽が出ないポットがあった。 もう出ないんだろうと諦めてたけど、今頃になってやっと芽が出た(>_<)

  • 2015-04-08 支柱はずし

    初めての年越しキャベツ、種蒔きから8ヶ月近く経ち、冬越えをして雪でネットがつぶされ、支柱が折れ、鳥さんに結球前に食い荒らされ、でも何とかなるものだ。6株残り、今日、実割れが見えたので1つ収穫。去年初めて作ったより重さは半分、でも一夜漬けにし...

  • 2015-04-08 だいぶ追いついてきた...

    久々の更新、葉がやっと一人前になってきた。紫は植えた頃の苗は大きかったのに、ラピュタよりは今は小さい、でも収穫時には同じくらいの大きさの葉になるはず。ラピュタⅡも去年よりは小さいが、この辺りの畑の玉ねぎの大きさに追いついてきた。ネオアースは...

  • 2015-04-08 とりあえずかるーく行...

    サボテンではモンストって言われるヤツラがいます。「なにそれ?」って感じですよね。まあ、たぶんモンスターがなまってそう呼ばれるようになったんでしょうね。実際にはウイルスに感染していたりホルモン異常があったり成長点がおかしくなってたり・・・。大...

  • 2015-04-08 記念樹の藤の花開花・...

       咲いてくれました 桜の終わる頃に開花。 生垣兼任で    もう30年越え 周りから通行人の方々からの声が・・    どえりや~綺麗だわっ ほんとほんと(^O^)/ の    声に 家主としては大満足  これからがみごろだでねっ ...

  • 2015-04-08 定植

     3/31に同日播種レタスの定植をしました、余ったレタス苗を玉ねぎのマルチの空いてるところに定植。  そのレタス苗を挟むようにして、サラダ菜を本日定植。  3/9撒きのサラダ菜も一緒に玉ねぎの欠株(寒い冬を越せなかった)のマルチ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ