種から
検索結果 (164829件)
-
2015-03-26 種蒔き
明日から暖かくなる予報なので、また卵パックに植えてみました。 すでに少し根が伸びていて、やはり自家採種とは違うな… 後で間引きするつもりで16個の種を2個ずつ蒔きました。 土は使いまわしの土に苦土石灰、バットグアノと有機肥料少々を加え...
-
2015-03-26 タイピンクエッグ 到...
タイピンクエッグ タイのピンク色でエッグ型のトマトです。 Q&Aでは、皆様大変お世話に成りました。 種到着、数は3粒でした。 (実は他の、売り切れだったサイトの数と感違いし、勝手に5粒だと思ってました。本当は3粒σ(^_^;))...
-
2015-03-26 リトープスの一般的栽...
リトープスは最も栽培が難しい植物の1つとされています。 その理由として良くあげられるのが、「溶ける」「二重脱皮」「徒長」あたりです。 リトープスの特性と、一般的な栽培法、問題点について、よく言われていることをまとめておきます。 よ...
-
2015-03-26 ダイコンが成長中
ダイコンの様子を示す。 1期目は、1月18日に蒔き、31日に定植したもの。 2期目は、2月1日に蒔き、11日に定植したもの。 3期目は、2月22日に蒔き、28日に定植したもの。 現在5期目まで進んでいる。
-
2015-03-26 初年、2年、3年球の...
2015年3月26日・・・球根年の異なる同時期の発芽です。 *Ⅰ 初年球(2013年採取の種子)の地上発芽 *Ⅱ 2年球(2012年種子)の発芽 *Ⅲ 3年球(2011種子)の発芽 ・ 発芽した茎の太さは、5円硬貨の穴径で比...
-
2015-03-26 水切れ
昨日帰宅時に、水切れでヘニャってなってるデージーを見つけてビックリ。 急いでお水をあげたら、朝には復活してたんですが… 水あげ忘れてひどいことになってるプランターを、朝になってから発見。 あー… 頼むから復活してね。ゴメン...
-
2015-03-26 違う色!
ポッピンキャンディというF1品種のこぼれ種なので とうとう違う色のつぼみがつきました!! まぁ似たような色だけど、明らかに黄色掛かってて 多分オレンジ色っぽいのではないかな… 明日以降暖かくなったら咲くと思います。 ...
-
2015-03-26 植え付け
衝動的に買ったため植える場所がない。 ってことで、 うちの陰気で暗い庭の中でも陽がたまにはさすところに植えてみた。 すでに芽は伸び放題で、 種芋入れのネットを突き出して絡まってる状態です。 小さい芋なので、切ら...
-
2015-03-26 空飛ぶ姫/播種から7...
徒長もなく、たくましく育っています。 (アイスプラントの隣にあるので、余計に「たくましさ」を感じます) 1週間で双葉がこんなに大きくなるので、セルトレイひとつ置きでの播種は、成功ですね(~▽~@)♪♪♪ ポット上げまで、もう少...
-
2015-03-26 アイスプラント/播種...
本葉が生長し、重みで倒れてきたので、セルトレイに増土しました<写真#1> 1つのセルトレイに3苗あったところは間引きし、間引き苗は芽がでなかったセルトレイに移植<写真#2> これで全てのセルトレイが1-2苗の状態になりました<写...