種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (164829件)

  • 2015-03-19 発芽!

    追加で蒔いたひよこが発芽しました!! ひよこはジメジメに弱く、はじめに水でふやかしたら その後は乾燥気味にしておいたほうがいいとわかりました。 何事も勉強だな~ あ!先日失敗したグリンピースもこういうふうに育てればよ...

  • 2015-03-19 去年のタネから育てま...

    去年育てた「筋肉ゴーヤ」の種を採ってたので、今年は種から育ててみます。 筋肉ゴーヤーはトゲが無いムキムキマッチョのゴーヤー。 少し時期が早いかもしれないけど、暖地なのでなんとかなるさぁ~^^; ゴーヤーの種は硬く発芽しにくいよ...

  • 2015-03-19 こいつは!

    そら豆も、もう花が開くところまで来ました! 本体はそこまで大きくないんだけど、暖かくなってきたせいもあって、 一気にそだって花をつけ始めました。 喜んでいるのもつかの間、そら豆につきもののこいつがやってきた! 花に捕まってる...

  • 2015-03-19 新葉が出てきてる

    ずっとほったらかしのスティキオ。 古い葉が黄色くなり、新しい葉が出ています。 私の食事の献立にあまり参加することのないスティキオ。 サーモンマリネなどのお魚料理に合うようですが。。。 たくさん育てすぎちゃった。 。。。ノー...

  • 2015-03-19 スナック春蒔き/定植...

    室内で育苗していた春蒔きスナックエンドウ。 生長が早く、セルトレイの底から根がはみ出しています。 窮屈そうなので、少し早めですがプランターに定植しました。 1週間ほど様子を見て、活着したら1本立ちにします。

  • 2015-03-19 空飛ぶ姫/播種

    ミニカボチャ「ほっこり姫」を空中栽培(立体栽培)で育てます。 ほっこり姫はタキイ交配種で、果重600-800g程度のミニカボチャ<写真#1> 種袋には12粒はいっていたので、ぷっくりした種を選抜<写真#2> 1粒ずつセルト...

  • 2015-03-19 大雨

    幻のイタリアンツリートマトさん達、昨夜は大雨だったので、屋外のペットボトル温室を室内に避難させました。 ペットボトルの中に小さな双葉が見えます♪ 屋内管理の種も、寝起き真っ最中w 水耕栽培用苗は、ゆっくり成長中。 おだぶ...

  • 2015-03-19 蕾?

    実が大きくなってます(^^) 葉が枯れては取り除き・・・を繰り返してます 1本だけ茎が伸びて、先端に蕾らしきものがある トウ立ちかも?! そしたら種が取れる♪ すでに食べる気はないんだけど(^^; 週末、...

  • 2015-03-19 徒長気味だよなぁ。。...

    ヒーターの温度は25度設定。地温を計測したら22度くらい。 夜は電気は消すけれど、ヒーターは消さないので、発芽した苗にとっては高温かもしれないな。。。 後播きもなんとか発芽してきたようだし、ヒーターの設定を23度に変更し、地温を20...

  • 2015-03-19 キャベツの植え付け

    今年は初めて春キャベツに挑戦。今まで冬のキャベツは上手くいったが、春は試したこと無かった。 キャベツは同じ時期に大量にできても困るので、時間差で植えてみる。 とりあえず2月にまいた種は、苗になったので定植。 3月に播いた種は育...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ