種から
検索結果 (164829件)
-
2015-03-14 冬の色 春の色
電車の窓から外を眺めるとその時の季節がわかります。夏は夏の色、秋は秋の色・・・。日本は四季がはっきりしていていいですよね。そこらのスーパーに行ったってちゃんと四季に合わせて特売コーナーが作ってあったりする。ま、ちょっとフライングで今だったら...
-
2015-03-14 セールに行ってきた
豊中にある某サボ園のセールに行ってきました。ここのセールにはここ数回、毎回行ってますね。このサボ園のどこがいいのか・・・まずは小苗が結構ある事。実生2~3年位の「大人以前」の苗が結構あるんです。そのサイズならそれからの育て方次第で野性味あふ...
-
2015-03-14 これも明るい写真が撮...
今日は、踏み込み温床を作りました。 パプリカとメロンのために、やってみました。 押し切りで和薄荷の地下茎を刻んだものと、米ぬか、バーク、腐葉土、牛糞、えひめaiをサンドイッチして水をぶっかけグシャグシャ踏み込んで。 疲れたので、ほんの...
-
2015-03-14 本葉三枚目♪
やっとこさだなぁ... まぁ、寒いのに頑張ってるアネモネだけど、このペースだと開花にいたるとは思えんなぁ まぁ、アネモネは普通4~5月くらいが開花期だから(ポルトは早咲きらしい)、今年は5月に間に合えばそれでもいいけど ん...
-
2015-03-14 収穫
明らかに赤軸でタンポポっぽい『イタリアンダンデライオン』らしき方を収穫してみました。 ついでに『プンタレッラ』と思い込んでいる方も外葉を収穫してみました。 こちらも軸が赤っぽくなってきて、プンタレッラじゃない可能性が高くなってき...
-
2015-03-14 きのこ(笑)
先日きのこ探ししたけどその時は見つからなくて 今日は探してないのに見つけました。 ゼニゴケの雄株と並んで小さいオレンジ色のきのこが!!! ゼニゴケの雄器と同じくらいの大きさだから、ゼニゴケの一部なのかと思ったけど よーく見た...
-
2015-03-14 去年の種子が大量に残...
有効期限は過ぎているので新たに購入しました。 今回のは100mℓ入りの小袋で、家庭菜園用に丁度いい感じです。 内容量は54gで去年播種した50gとほぼ同じですが、1坪ちょっとの花壇に播くには多すぎなのかも・・・。 でもまあ緑肥目的の栽...
-
2015-03-14 苗を購入
先週(3月8日)種を蒔いたリーフレタス、発芽の様子がまだないです。 ホームセンターでチマサンチュとトロピカルレタスの苗を4株ずつ購入しました。2月に蒔いた二十日大根のそばに植え付けました。1ヶ月後、採れたてサラダゾーンになるといいなぁ...
-
2015-03-14 ホウレンソウの種まき
スプリングほうれん草・・・わかり易い名前だ。 ネイキッドじゃないので4,5時間水に浸けてから一晩冷蔵庫の中に置いといた。上手く芽が出てくれればいいが・・・ 【memo】 スプリングほうれん草(トーホク) 7㎝ピッチに...
-
2015-03-14 あやめ雪/プランター...
播種から1カ月後、セルトレイで育苗していた苗をプランターに定植しました。 5月のGWには、このプランターにミニトマト_アイコがお引っ越しする予定なので、あと1カ月後で収穫までいきたいです。 「なんちゃって黒マルチ」を黒いゴミ袋で作っ...