種から
検索結果 (164829件)
-
2015-02-28 新棘
季節が巡るのは早いものです。ちょっと前まで「アツー!」って言ってたと思ったら(半年前位ですね)もう寒くなって・・・また暖かくなる。あと5か月もたてばまた毎日「アツー!」って言ってるんでしょうね。 人間の体にはまだまだ十分に「さむー!」な日...
-
2015-02-28 贄
ちょっと見ない間にずいぶん大きくなってますね。レンゲたち。大きくなってどんどん窒素の固定をしてもらって緑肥として良い「贄」になってもらいたいものです。 っと、ちょっと見ない間にヘメロカリスの新芽が出てきてました・・が、誰だよ!オレのヘメロ...
-
2015-02-28 ぉゃ?ツボミが♪
ママンのビオラと言う名の『よく咲くスミレ』にとうとう蕾がw 数日前からケースに入れて、かつビニール温室にぶっこむという無茶ぶり♪ ふと様子を見るためにフタを開けたら、まさかの蕾がw ん?スパルタが効いた?(。・ω・。)w ...
-
2015-02-27 デンドロ
ミニトマトのポケット発芽に失敗し、臭い足の匂いを漂わせながらいつものHCに寄りました。 先日しいたけさんに聞いた「チョコレートディスコ」という胡蝶蘭を見ようと、蘭コーナーに行ってみると… 横のお買得コーナーに花の終わったデンドロビュ...
-
2015-02-26 畑で咲く・・・
元々は畑に種を蒔き あれから数カ月・・耐える事無く 逆境に耐えてる レモンバーム・白つめ草・カモミール さてこの先どう展開するかなっ 少し 整理を始めた方が 良いか・・草取りもそうだが 液肥をあげるか・・ ...
-
2015-02-26 ビニール温室の効果、...
写真1枚目と2枚目はどちらも狭いセルトレイの中でひどい目に合わせてた子ら その後、片方は鯉のぼりへ配置、もう片方は温室で待機 全然顔色がちがうねぇ……汗 ま、丈夫な子らだからどっちも大丈夫と思うけど あ、3枚目は...
-
2015-02-26 パテンシスの再生
芽キャベツ!ではなくて、鉢から転がり出てきた、生きてるか死んでるかわからないパテンシス苗。経験が少ないからわからない。 死んでる気がするけど、とりあえず根っこ表皮を剥く練習してみた。 このまま放置して置く。 更新がなければ天に...
-
2015-02-25 スイートピー
初めて育てるスイートピーにもつぼみが出てきました。 茎が平べったくなってきてびっくりしました! みんなこうなるの?? 売ってる切り花ってこんなだっけ…(??) ムラサキハナナのつぼみも大きくなりました。
-
2015-02-25 鶏糞撒き
再び鶏糞撒き。 今回はライムソワーという新兵器で散布実験。 このライムソワーという散布機、本来は粒度調整された化学肥料等を散布するもので、いくら乾燥しているからと言って、鶏糞のような雑なものを散布するようにはできていません。 ですが、...
-
2015-02-25 モニラリアの発芽確認...
さっきのノートでは発芽は当然とか言いながら、モニラリアの発芽は正直、興奮したwwww めっちゃうれしかったwwww 播種から5日、モニラリアが発芽 ☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆ 米粒の半分...