種から
検索結果 (164829件)
-
2015-01-14 な花より・・
結果はこの野菜にも、出てる。 実感!! あれだけ芽出しに 四苦はくしてたのが こんなに早く伸びが変わるとは・・ 後、贅沢言えば 気温 もう少しあがってくれると・・ 嬉しいが、1月だし まだまだ大寒も控えてる となると ...
-
2015-01-14 ポイントポイントの
肥料は(固形・液肥) 的中!! 月の内 何時・何を施すと答えて くれるか(野菜苗)? 無理をして時間を作り参加する農家さん会 ハッキリ決ってない分 参加できるかどうかは でも出たい。 こんな結果が出るなら 来るなと言われ...
-
2015-01-14 強健な姿・・
見てて安心感がある 何の異常も無く 上を見て伸びてる じっとこらえてる 忍の一字だろう 気温も上がらず雪も 降った当然 身をすくめるのもうなずける。 去年をふり返ると もう少し伸びてたけど 白との違い 赤との...
-
2015-01-14 ほっとする瞬間
収穫も無い畑・・・が鳥の害もあり 肥料追加を兼ね 観察 気にしてた小かぶ4号。 この時期の気温なら 時間がかかっても 10日程かかって ようやく芽出し おっ・・・出てる そう思えた。 カリ分補給が功を そうした...
-
2015-01-14 想定外の枯れで・・
こんな事もあると思わないと ごくごく自然な事・・ 必ずあると思い数本の予備苗。 ※ この日の天候と気温 晴れ時々曇り 最高気温8℃ ありがたい事に風も無く 穏やかな日 曇り気味だが、明日から 下り坂との予報。早...
-
2015-01-14 間引き
間引きしなきゃしなきゃと思いながら、 3週間くらい経ってるような・・。 ってことで、寒さをこらえてかなり遅い間引きしました。 鳥がタアサイを好んで食べまくってるらしいので、 今はなきレタス用に買ってた不織布をかけまし...
-
2015-01-14 観察
タアサイがボロボロだったので、 タアサイついでに小松菜にも不織布をかけました。 はじめての作業なので、 どうやってかけていいのかも分からず、 終わった今も正しくかけられているのか分かりません。 明日は雨らしいの...
-
2015-01-14 観察
ただでさえショボショボですが、 最近は鳥の襲来が激しいらしく、 なかなか育ちません。 以前レタス用に買った不織布をかぶせたかったのですが、 小松菜とタアサイにかけたら長さが足りず、 ほうれん草は野ざらしのままに...
-
2015-01-13 つぼみ!!!
ローズさんちのグルメがすごく大きくなってて、開花一番乗りじゃなぁい??! なんて言ってたのに。 なんと!!うちの絹さや『ゆうさや』ちゃんにつぼみがついてるのを見つけてしまいました。 ビックリ…!!最近昼間暖かいんです。 ...
-
2015-01-13 水仙・・
毎年なんの手入れもしていない 固い庭先・・でも 春を感じて 必ず 芽を出し しばらくすると 茎を・・ 凄いなっ 分かるんだ 我が家の春を告げるそんな花 3・・原種水仙・・ 高さ15cm程の小型種です。メガ...