種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (164829件)

  • 2014-12-21 私の好きな大きさで収...

     皆さんはどの位で『収穫』・・丁度お隣さんが見えたんで  世間話兼野菜の情報を色々・・白菜・大根・おっ・・かぶ発見  でかっ!! ゆうににぎりこぶしを越え驚きの大きさ(@_@;)・・  知人・食べるつもりがつい・・ほっといたら...

  • 2014-12-21 長ネギの収穫

    実は今月上旬より試し掘りを兼ねて何本か収穫してました。 でも、写真に収めたのが今回が初めて。 まず、ネギを傷つけないように垂直にスコップを刺し込み、穴をあけます。 周囲の土を手で払い、ネギの姿が見えるようになったら引き抜きます。 ...

  • 2014-12-21 さらに発芽は進んで…...

    アネモネ12名、ラナンキュラス4名の発芽を確認♪ それぞれ16粒ずつだったからアネモネはもう十分かな 昨日アネモネが既に徒長してたので日光浴させに王国の見回りと作業に連れてった すぐに雨がパラパラしてきたので作業は中止して...

  • 2014-12-20 何本あるんだろう・・

     ひと固まりが何本・・ 数える気にも 血の気が引く・・  じっと観察はしてるが 少しイソトマと言える所が・・  葉先だ とがってきた と言う事は 10月の分と比べ  同じ・・ まだまだ 先は長い ・・・・・・・・・ながっ ...

  • 2014-12-20 想定外の雪で・・

     足踏み・・この週末植えこみ予定が 思わぬ雪で  遅れて・・・去年の事を思えば 決して遅くは無いサイズ。  畑の準備も思わぬ事で遅れ その遅れが雪でまたまた・・  出来るなら年内に済ませたい作業・・ とほほだっ・・  今...

  • 2014-12-20 何時を終わりにするか...

     遅い伸びだけど 収穫・・収穫 それにしても 雪・・また雪  足元からじんじん・・冷たさを感じる~><;;サミッ!!!  手がかじかんで動かない、氷の世界^^ 揚水の世界だっ   分かる人は・・・分かる(*^^)v

  • 2014-12-20 ヒヨドリ攻撃は続く

    久しぶりにゆっくりとロマネスコを見たら 裏庭だけでなく、プランターの葉までもがヒヨドリ攻撃を受けている様子。 一体どこにとまって食べているのでしょう。 支柱のてっぺんにとまっているのかな。 まさかのホバリング?? とに...

  • 2014-12-20 収穫

    収穫前の写真取り忘れww 今回初めて栽培したにしては、ちゃんと出来ていた。 売っている里芋より美味しかったと家族も言う。 芋の肌が白く、大きめに出来た。 売っている里芋の芋の肌はグレー(ねずみ色) ちなみに種芋など...

  • 2014-12-19 一気に♪

    アネモネが6名、ラナンキュラスが2名 発芽に要する日数は、アネモネが2週間、ラナンキュラスが20日とのことなので、この寒さを考えるとこんなペースかな ラナンキュラスはわりとガッチリだけど、アネモネはいかにも徒長しやすそうな雰囲気...

  • 2014-12-19 本日の様子

    孔雀の舞らしくなってきました。 ただ、鉢が小さすぎる気がして悩んでいます。 浅い鉢なので根を張るスペースも少ないんじゃないかと。 4株を別々の鉢に植え替えたいのです。 今の時期に植え替えしても大丈夫なのかなぁ?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ