種から
検索結果 (164829件)
-
2014-12-08 聖護院いただきます
あんなに小さい種がこんなにズッシリしたものになる不思議。何を今さらと言われるかもしれないが収穫する度に思う。 大根はおでんになって葉っぱはふりかけになった。去年より甘味があって美味しい気がする。ごちそうさまでした!
-
2014-12-08 約2週間 間引き I...
成長の早すぎるもの、遅すぎるものを間引き、 できるだけ中間層を残しました。 直植えのシュガースナップに比べると、ヒョロヒョロの徒長苗ですね・・・。 こちらにもたくさんの芽が出てる種がありましたが、さよならしました。 エンダイブ混...
-
2014-12-08 約3週間。 間引き ...
本葉2枚で間引き。(2枚ってどうかぞえるのかいまいちわからなかった・・・) いい感じです。ポットまきと比べたら全然いい。 全部残したいぐらいでしたが、 1か所2株ごとに間引きました。 一つの豆から2本の芽が出ているのもありました。...
-
2014-12-08 鉄砲ユリの採取・・
放置から数カ月 ぱらぱら落ちる・・落ちる もう 確保。 この種の特徴・・ 見た目以上に軽く風で飛ばされやすい そう それがこのユリの 子孫を残す 最大の武器!! 100や200できかない 数・・・ 来...
-
2014-12-08 クリムソン?ストロベ...
大きくなるものと、そうでもないものと筋状になってます。 おそらく、どっちかが雪印のクリムソンクローバーで、どちらかが、タキイのアカクローバーメジウムです。どっちかわかりません。 というか、種はちゃんと混ぜたつもりなのにこんな事になるので...
-
2014-12-08 たいして変わらないが...
これは育てている本人だけがわかるくらいの変化だが、日当たりのまだマシなところの蕾が二つほど大きくなった。近いうちに開花しそう。 幼果はうーん、ほとんど変わらない。このまま寒さが続くとダメージを受けて肥大しないかも。今は手立てがないので、プ...
-
2014-12-07 ほんとこの時期の大根...
言う事なし。 ほぼ毎日口にする大根 特にゆず漬けは なくてはならない 一品。サッパリで、パリパリ感が最高 その特大大根をまた今日収穫・・ ※大根 1本 砂糖 塩 酢 だし...
-
2014-12-07 下草取り・・
この時期でも確実にはびこる・・・草。 踏まれても 何もしないでも 成長って さすが 雑草・・ 2期目の成長も順調 初のが収穫を終わる頃までには 食べれるサイズに なりますように。
-
2014-12-07 下草掃除に・・
白菜の作業をするのに・・キャベツが幅を効かせ・・・・ じゃ 白菜・大根・キャベツの 掃除兼白菜に冬支度 1度目のキャベツも 大きさは 半端無い^^ 結構下草も伸びてた・・ これで今年は 触る事はなし♪ キ...
-
2014-12-07 さぁ・・
ココまで来れば 後は保存と言う事に・・ どこの畑でも 見かける 光景。 ここでも藁が大活躍 捨てる所は全くない^^120%使いきる 最後は大地へ・・循環型畑作・・って大げさ(*^^)v 去年は2畝だったが 食べ...