種から
検索結果 (164829件)
-
2014-12-03 今日の様子
2鉢あったワイルドストロベリーのうち古い方を終了させました。 鉢が浅かったのでよく水切れさせるし、最近はだんだん小さい実しか取れなくなってました。 先週大きないちご(アイベリー)が仲間に加わったので、場所を譲りました。 で...
-
2014-12-03 ひと目で分かる様に・...
始めの頃は・・・なにがなんだか^^わかんない苗 ? 最近 感じが分かるようになった チンゲン菜・もち菜 小カブ。 ひときは しっかりした葉っぱ 葉脈・・ 青梗菜だ。 丸っこて 何とも言えないすがた (*^^)v
-
2014-12-03 いつ収穫で良いかなっ...
良いと言えば良い・・ 市販の物よりいくぶん小ぶり 今日までの日にちを考えて 2期目をどうするか?12月・・ かなり厳しい 場所の問題もあるし トンネルは必須に なるねっ 黒豆の所があるか・・ どうするかなっ・・
-
2014-12-03 気持ち根元が
ぷっくらしてきました。もう少し先です収穫は 朝の観察 見回り 畑全体に 凍った感じ・・ 踏む地面からミシッ ミシッて 音もする。 これからが大変な季節 まだまだ 植え込みの準備もあるし 里芋は冬支度もしないと・・ ...
-
2014-12-03 霜・・・
ちびっこ苗に 薄ら白く光るもの・・霜だ・・初霜。 今朝気温2度って この冬一番の寒さが到来 去年は トンネルをしてでも小松菜を育てたはずが・・今年は^^ ぜんぜん する事なく、ほったらかし。(雪になれば話しは別) ...
-
2014-12-03 植え換え後のオキザリ...
いつ頃だったか・・ダメにになりかけ 庭へ移し それっきり・・・忘れてた。 まだ温かい10月下旬^^ みっけ。 芽ぶき花芽らしき物も あわてて鉢へと移し 観察 経過良好(*^^)v 開花まじかっぽく。
-
2014-12-03 畑のロマネスコ
1株だけ畑に植えたロマネスコの葉が何者かにちぎられてる!! 風が強くて自然にちぎれたの? でも、ちぎれた葉が落ちてないし… あれ???このフン。鳥!ヒヨドリ!! ヒヨドリに食われたに違いありません(T_T) 塀の上...
-
2014-12-03 つぼみ続報
毛の生えたツボミ出現から3週間。 ボリジは順調に開花に向けて成長中です。 正体不明なつぼみもだんだん伸びてきて、きっと小さな花がたくさん咲くのでしょう。 やっぱり東京は暖かいのね~ スイートピーも20センチを超えて、...
-
2014-12-02 もさもさ
かなり大きくなってきた 一番大きな子の枝先が何やらモサモサっぽい感じに・・・ 写真ではわかりにくいんだけど、小さい葉っぱみたいなのがたくさん出てて、丸まってる感じ・・・ え~~~い うまく言えないっ それをかきわけて...
-
2014-12-02 緑の皮のまま、、?
トマトの仲間だから基本的に寒さには弱いイメージがあるが、株は元気だ。でも皮がなかなか茶色にならないので収穫の期間が空きがちだ。味は最近のもののほうがよいし、大きさもある。食用ホオズキも、房なりにさえなればミニトマトの牙城(←トマト戦国時代の...