種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (164829件)

  • 2014-11-15 バコパの挿し芽とプリ...

    花壇を覆ってたバコパは撤収したけど、挿し芽しておいた。20日程で開花。やっぱり強い(^^) 裏庭に出てきた葉っぱ、去年も一昨年も育てたけどヒヨドリとダンゴムシにボロボロにされたプリムラの葉っぱに似てる…?こぼれ種育てたら雑草とかよくあ...

  • 2014-11-15 ポットあげ♪

    卵パックから6cmポットに植え替えました(^o^) セリアで買った諸々と手持ちのジュートで可愛く飾ってます♪ ・カゴに、土の流出を止めるためにジュートを敷く ・ポットを柄付き折り紙で巻く 今日はお天気がいいので乾燥のしすぎが心配...

  • 2014-11-15 再びフレンチ・ブレッ...

    前回おいしかったので、ちょっと遅いかもと思いつつ、また食べたくて(笑)再度始めました。 今回は収量を増やしたくて、ミニプランターです。 いつも後から土増して盛り上がってしまうので、今回はウォータースペースをかなりとってみました。 楽し...

  • 2014-11-15 ルピナス?

    本葉がチラホラ出だしたけど、やっぱり特徴ない子らはわからんなぁ 写真1枚目の手のひらをうえにして指をちょっと開いてる感じなのは、もしかしてルピナスかな? 2枚目の普通の双葉で、本葉ちょびっとなのがたくさんあるのはどなた? 細い...

  • 2014-11-15 間引き

    第2陣もだいぶ大きくなってきたので、 混みあっているところを間引きしました。 しかし、葉同士がかなり引っ掛かり、 折れまくり・・・・ 間引きのタイミングわからないです。 とりあえずもっさり、スムージー1...

  • 2014-11-14 3本収穫してみた^^...

    株元が大きくなった3本を初収穫~^^ そのまま食べてみた。。。  ん・・・?   セリ科だけど、セロリの味でもなく、ニンジンでもない。。。 独特の味。。。良く言えば「ディル」の味のようで、悪く言えば少し、燃やしたプラスチック...

  • 2014-11-14 花盛りだった頃

    去年の秋に植えて今年の春の様子。 今年の2月の大雪にも耐え立派に育ってくれたキンギョソウ。 香りもあって大好きな花である。 今年の大成功が気に入り秋にタネを蒔いて育てて花壇に植え付けてある。 来年の春が楽しみだ。 ただし、去年...

  • 2014-11-13 重宝してます

    大株を作りたくて1箱目の2株を残しておきました。 日当たりの悪い場所にしか置けなかったので細いです。 場所を変えてみます。 2箱目は残り少なくなってきました。株は大きくなっています。 サラダ用として重宝しています。

  • 2014-11-13 2種類入ってたかも?

    まさかメーカーが2種類混ぜるような事は無いと思うが・・よくよく みると 丸い葉のサラダ菜・・サンチュの様な葉っぱ・・なんで。 食べる分には全然問題も無いし 味の差は感じないがどうして2種 こんな事ってあるのか・・サンチュも植えてる...

  • 2014-11-13 少し変えて・・

       『愛知伝統野菜』もち菜・正月菜 筋をつけ種を蒔くのは同じだが、もみ殻をじかに蒔いた物と土を かけもみ殻を乗せた物。。さして差は無いが 多分 芽出しは? どっちが早いのか 小さな実験をしてみた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ